
フリュープライズより AVP2 リアルフィギュア プレデリアン リアル彩色版 の紹介です。

こちらは2009年頃にリリースされたフリューのプライズフィギュア。
一部組み立てが必要でパッケージ裏には組立図が記載されています。

プレデリアンは リアル彩色 と ブラック彩色 の全2種類。
造形は同じなんですが雰囲気がだいぶ変わるので好みが分かれそうですね。現在の相場価格的にはリアル彩色の方が高騰気味で入手も困難です。

プレデリアン

後ろ姿。

2007年公開の映画「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」に登場したプレデターのDNAを取り込んだハイブリットエイリアンでまさに最強のボスキャラクリーチャー!!
劇中ではウルフ・プレデターとの死闘が描かれているんですが・・・最後は。。

頭部造形
エイリアンの頭部シールドとプレデターのような大きな頬が特徴的。

頭部はクリアパーツが使用されており、頭蓋骨の造形が透けてみてるようになっています。
エイリアン1のビッグチャップやコヴァナントのゼノモーフを彷彿させますね。

口内部にはインナーマウス。
プレデリアンは直接体内に卵を産み付けるんですよね・・・おそろしい。固定フィギュアなので飛び出す等のギミックはありません。

後頭部はよく見るとクイーンエイリアンのような形状。

そして、プレデターのドレッドヘアーも生えています。
それぞれの特徴がうまく入り混じっていて造形的にもとても面白いですね。

内容は前作のAVPからの続きで、スカープレデターに寄生したチェストバスターが成長した姿。
塗装面で若干安っぽさを感じますが、プライズしてこの造形の細かさはさすがにすごい!!

背中の造形

体が大きく体格はすこしプレデターっぽい感じですが、足や手の筋や管などボディの大体エイリアンで構成されています。

プレデリアンは映画だけではなくAVPのゲームにも登場しているんですが、それぞれ形状やスペックが異なります。

ボディ。
プレデリアンの肌は薄い緑色のような独特な色合いなんですが映画では画面が暗いシーンが多いので・・・

プレデリアンは立体物がかなり少なく、一番手軽にゲットできる商品だとこのプライズくらいしか無いかと思います。

手の造形

4本指

脚

足の造形

足も4本指

尻尾部分
こちらはパーツが分割された状態でパッケージングされております。かなりボリュームがありますね。

先端部は鋭い刃のような形状。
エイリアン&プレデターシリーズに登場するウォーリアー、通称バトルエイリアンの特性を引き継いでいます。

フィギュアサイズは全高約210mm。
他にもAVPシリーズとしてフリューからプライズフィギュア化されているんですが、プレデリアンと戦ったウルフのリリースがなかったのがちょっと残念。










以上「フリュー AVP2 プレデリアン」レビューでした
関連
・NECA マンティス・エイリアン
・NECA ゴリラ・エイリアン
・NECA スカベイジ・プレデター
・ケナー スワームエイリアン (SwarmAlien )
・ケナー アタックス (ATAX)
・ケナー パンサーエイリアン (Panther Alien)
・ケナー スコーピオン・エイリアン (Scorpion Alien)
・ケナー クイーンフェイスハガー(Queen Face Hugger)
・フリュー AVP2 プレデリアン