
ケナー社より レーザーショット・プレデター の紹介です。
( Kenner PREDATOR Lasershot Predator Figure )
ライト&サウンドウォーリアー!

レーザーショット・プレデター

後ろ姿
1995年頃にアメリカのケナー社から発売されたプレデターの玩具シリーズ 。 日本では「野村トーイ」より商品がリリースされております。

ちなみに購入したのは野村トーイ版。
パッケージには日本語表記のラベルが貼られてるだけなので、フィギュア自体はケナーと同じです。

こちらのプレデターは「レーザーショット」と名付けられているんですが、名前の由来がそのまま玩具のギミックに直結しております。
全身にまとったゴールドカラーのアーマーがかなり特徴的で、一見プレデターと言うよりもゴリラ系モンスターのような風貌です。

頭部の右側部分
大型スコープ付きのメカパーツで覆われているように見えるんですが・・・もしかしてサイボーグ化されているんでしょうか?

左側。
黒い肌でゴツゴツとした肌質。

ドレッドヘアーは上部で結ってあるように見えますが・・・いまいち造形がよくわかりません。

真っ赤な目がとても怖い。
上の歯の本数が多いのでAVPのプレデターに近い雰囲気もありますね。

コミックや映画とは関係ない玩具主導のオリジナルプレデターなので物語やスペック等はおそらく設定されていないと思われます。
後期の玩具はコミックボンボンでも取り上げられていたんでしょうか・・・?

左腕
プレデター標準装備のガンドレットの造形を匂わせつつも、手の甲からクロー形状になっています。

裏側はこんな感じ。

リストブレードよりもパワフルですし、マッシブ体型から繰り出されるパンチは強力に違いない!

左腕
こちらにはブレスレットのような物を装備していますね。

ボディに装着しているアーマー。
金色で一見高貴に見えるんですが、ドクロの装飾とかもあり蛮族的な面も覗えます。

腰回り。

脚部
太ももや足のアーマーにも特徴的な装飾。全体的にゴテゴテです。

後ろ側。
横に飛び出た斧状の突起は一体何なんでしょう?

背中のユニット。

アサルトキャノンと専用のスコープが一体になったユニット。
こちらは付属のミサイルパーツをキャノン先端に装填した状態です。

腕部の可動。
左腕は肩から上下に動かせるんですが、右腕はギミック発動のトリガーになっているのあまり派手に動かすことは出来ません

脚部の可動
どちらの足も股から大体90度ほど動かすことが出来ますが、接地面が狭くバランスも悪いので一定のポーズでしか自立させることが出来ません。

では、ギミックの紹介です。

右腕を持って後ろ方向へと回転させる事で、肩のキャノンが下がり発射体制に。

キャノンが一番下までおろすと、スプリングギミックが動作しミサイルが発射されます。

ミサイル発射と同時に左側のユニットが発光。
3パターンの光線音がランダムで鳴り響きます。
では、動画でギミックを確認してみましょう。
ちょっとチープな光線音ですが、3パターン用意されているところがいいですね。

肩ユニットの発光はおそらくプレデターのレーザー照準がイメージされていると思われます。

光る! 鳴る! プレデター!!

シリーズ後期の玩具ということもあってギミック面、造形面共にまさに集大成といった感じです。

ちなみにこれが発射されるミサイルパーツ。

少し生物っぽくも見えますが・・・一体何なんでしょうね?

電池ボックスは背中で小さいサイズのボタン電池SR41を3つ使用します。
液漏れの原因で音が鳴らなくなってしまう可能性があるため、遊び終わったら電池は絶対外しておきましょう。

マスク装着

左右非対称のデザインでモールドもかなり追加されていますが、形状はジャングルハンタープレデターのマスクにそっくり。

右目部分が丁寧にくり抜かれているところがまた面白いですよね。

レーザーショット ・プレデターはまだNECAからのリメイクフィギュアが発売されていないんですが、今年のサンディエゴ・コミコン2018で・・・
フィギュアが初公開されました!【SDCC2018速報】~ネカ編4~
— 豆魚雷 (@mamegyorai_jp) 2018年7月19日
絶好調のケナーオマージュシリーズ新作! #プレデター からは当時ちょっと高かった憧れのレーザーショットプレデターが超カッコよくなって登場!
#エイリアン からは海兵隊のエイポーンとドレイクも。ますます充実しちゃう! #SDCC pic.twitter.com/Szoa0K6y1N
これが新しいレーザーショットプレデター・・・・超かっこいい!!発売が待ち遠しいですね。

パッケージ裏
光る鳴るギミックはレーザーショット ・プレデター とスワームエイリアンだけ!

イメージイラスト
イラストだと更にマッシブ体型!やっぱりイラストで見てもミサイルの形状、造形ともに謎です。

ギミック解説。





エイリアン 対 プレデター

以上「ケナー レーザーショット ・プレデター 」レビューでした。
関連
・NECA スカベイジ・プレデター
・ケナー スワームエイリアン (SwarmAlien )
・ケナー アタックス (ATAX)
・ケナー パンサーエイリアン (Panther Alien)
・ケナー スコーピオン・エイリアン (Scorpion Alien)
・ケナー クイーンフェイスハガー(Queen Face Hugger)
・フリュー AVP2 プレデリアン
・ケナー プレデター・クランリーダー(Clan Leader)
・ケナー レーザーショット ・プレデター(Lasershot Predator)
・ケナー スパイクドテールプレデター (SpikedTail Predator)