
ケナー社より スパイクドテール プレデター の紹介です。
( Kenner PREDATOR Spiked Tail Predator Figure )

スパイクドテールプレデター (スパイクドテイルプレデター)

後ろ姿。

ちなみに購入したのは野村トーイ版。
パッケージには日本語表記のラベルが貼られてるだけなので、フィギュア自体はケナーと同じです。

外見の特徴から「突起のついた尻尾」と名付けられたケナー社オリジナルデザインのプレデター。
メカニカルでプレデターの面影が全く感じられない見た目ですが・・・囚われないデザイン性や個性の強さがなんともアメトイらしい一品です。

スパイクドテールはサイボーグ化されたプレデター。
体の半分が機械化されているのでメカメカしい造形になっています。

すでにマスクを装着しているようにも見えるんですが、これが素顔となります。
瞳はゴールドで塗装されており、よりメカっぽさが強調されているといった感じです。

頭には大きなツノが左右に2本生えており生物的な特徴も残っていますね。

ドレッドヘアー
長い髪が複数本交わった細かな造形。

尻尾(?)
実際に尻尾があるわけではなく、編み上げられた髪が尻尾のような形状になっており、先端部にスパイクが付いています。

なにげにポニーテール属性ですよね。

名前の由来にもなっている肝心なスパイクなんですが、特にギミックや可動はありません。

ちなみに髪が背中の突起部と常時接触した状態になっているため、頭部はほとんど動かすことが出来ません。

ボディ造形
アーマーは流線的な部分が多くSFチックなデザイン。

左腕
腕には武装を取り付ける穴が空いています。

手は五本指

右腕
腕は完全にクロー形状になっているのかと思いきや・・・

なにか武器のようなものを握った造形になっています。

腕部アーマーと接続されているようにも見えるんですが・・・謎です。

脚部

シリンダーのような造形が見受けられます。

可動は左右の腕が肩からロール可能。
腰の捻りも可能なんですがギミックが内蔵されているので、ポージングの固定はできません。

足は股から90度ほど上げることが可能

スパイクドテールプレデターはすでにNECAからリメイクフィギュアが発売済み。
ケナーのオリジナルとは違いマスクオフの顔がもっとプレデター寄りの造形になっています。

ちなみにNECAの設定ではスパイクドテール、レーザーショット、ロストプレデターはどうやらメカ同士で同盟を結んでる様子。

マスクと武器を装着!!

後ろ姿。

これまた今までのプレデターとは違う個性的なデザイン・・・

頬の穴に差し込むことでマスクを取り付け。
ゴーグルのように目の部分が空いてますね。

プレデターのマスクには惑星によって酸素量を調整するという能力があるんですが、スパイクドテールは半機械化されているためマスクによる調整は不要。
フェイスガードとして使われております。

ランチャー。
プレデターが肩に装備しているプラズマキャノンとは違い腕に取り付けております。

高出力なビームを発射しそうな大型ランチャー。
NECAのフィギュアだともっと小型化されています。

ディスク。

背中に装備しているディスクは三枚組になっております。
これはスマートディスクが元ネタかな?
では、ギミックの紹介です。

ディスクの溝部分を右の腕にはめ込みます。

こんな感じに。

足を固定。

胴を捻って、離すことで・・・

ディスクを発射!!

胴にはスプリングが内蔵されており、捻りの勢いでセットされたディスクを遠投するといった感じですね。
動画で見てみましょう。
うまく狙いが定められないので、飛ばすのが難しい・・・
エイリアンvsプレデター

パッケージ裏

イメージイラスト

ギミック解説。







以上「ケナー スパイクドテールプレデター」レビューでした。
関連
・NECA スカベイジ・プレデター
・ケナー スワームエイリアン (SwarmAlien )
・ケナー アタックス (ATAX)
・ケナー パンサーエイリアン (Panther Alien)
・ケナー スコーピオン・エイリアン (Scorpion Alien)
・ケナー クイーンフェイスハガー(Queen Face Hugger)
・フリュー AVP2 プレデリアン
・ケナー プレデター・クランリーダー(Clan Leader)
・ケナー レーザーショット ・プレデター(Lasershot Predator)
・ケナー スパイクドテールプレデター (SpikedTail Predator)