
タカラトミーより、ビーストソフビコレクション02 キラーシャーク の紹介です。
発売日2013年1月 価格800円

キラーシャーク

後ろ姿。

こちらは「ビーストサーガ」に登場する敵キャラクター。
海種族、デスハート団のボスで主人公のライオーガとは因縁の関係にあります。

こちらの「ビーストソフビコレクション」はアニメ放送に合わせて発売された玩具。
ラインナップは「BS-29ライオーガ」、「BS-30キラーシャーク」、「BS-31キャプテンイーグル」の全3種で種族を代表するキャラクターのみとなっております。

上半身は一体成型なので、サメをモチーフとした頭部や額のマークはすべて塗装での色分け。
アニメのキャラデザインではなく玩具を元に巨大化させたような造形です。

子供向けのおもちゃと侮っていたんですが、外見の可愛らしさもありつつなかなかいい造形ですね。

タグ
ナンバリングは他のビーストサーガ玩具と地続きになっているので「BS-」と表記されています。

首元のぶっといパイプがまたエモい!
生物とメカを融合させたという意味合いが強く表現されていていいですよね。

可動は両腕が肩から回転。

腰の分割による左右へのスイング。

大きさは全高約130mm
通常サイズのビーストサーガフィギュアと比較するとその大きさがよくわかりますね。

武装神姫と一緒に。
このサイズで800円なら結構安く感じてしまいます。

胴体の塗装はほぼ省かれた状態ですが、顔は通常のフィギュアよりも彩色が綺麗で口の中まで塗装されています。

そうだこれがビーストサーガ!!

ビーストサーガは動物を活かした個性的な造形と海外受けしそうなデザイン性があるので、見る人が見れば結構需要がありそうな気がします。

海洋エリアに現れたフレンズ!!

おもちゃ界隈では海外を巻き込んでソフビブームの流れがグイグイときているので・・・サメのソフビというだけで魅力を感じる人も多いんじゃないかなーっと

ストリートシャークス(わからない人は調べて)





以上「ビーストソフビコレクション02 キラーシャーク 」レビューでした。
関連
・BS-07 ビルソード
・BS-08 ドルファン
・BS-10 モリーク
・BS-21 スターター 陸の好敵手ゴールダーデッキ
・BS-27 ジップロットマシン01 ジップランダー
・BS-28 ジップロットマシン02 ジップスカイダー
・BS-36 アルジャイロ
・BS-37マンタレイ
・BS-38 グエール
・BS-39 ジップロットマシン04 ジップダイバー
・ BS-42ダッカー ・BS-43 ワンダーリバー
・BS-48 ジップロットベース vol.2 ジップリペアベース
・BS-49 ジップコマンドベース
・タカラトミー ビーストソフビコレクション02 キラーシャーク