
トイビズ スパイダーマン ヴェノムシリーズ ヴェノム ザ シンビオート の紹介です。
(TOY BIZ SPIDER-MAN VENOM VENOM THE SYMBIOTE)

パッケージ裏

ヴェノム ザ シンビオート (VENOM THE SYMBIOTE)

後ろ姿

1997年にTOYBIZ社からリリースされた「スパイダーマン ヴェノム」シリーズ。
制御不能となり宿主であるエディ・ブロックから分離したシンビオートが暴走しクリーチャー化した姿。
デザインはコミック等に準じたものではなく、玩具的なアレンジが大幅に加わったオリジナルだと思われます。

頭部デザイン
細長い顔、長い耳、そして気持ち悪いほど生えた牙など実にモンスターチックな外見。

目の部分が少し窪んだ造形になっており、見た目に立体感があるところがなかなかいいですね。

首はジョイント接続なので可動するんですが、少し首をかしげることができる程度の可動範囲。
口には分割があり一見開きそうな感じがしますが、残念ながら開閉ギミックはありません。

胸にはスパイダーマーク。
胴体は「エイリアン」を彷彿させますね。

背中

このフォルムもどことなくエイリアン似・・・人間の姿を一切保ってない外見が結構ツボです。

長い腕
4本の大きな爪と肘から生えた突起が特徴的。

腕の可動は肩と手首の回転のみ。
肘は一体造形です。

長い尻尾
こちらはS字に波打った造形に。可動は尻尾の付け根からロールします。

足
なんと大きな爪が1つ生えただけという大胆なデザイン。

脚部は股からの前後可動に加え、2箇所に曲げ関節が設けられています。

7インチのフィギュアシリーズなんですが・・・

折り曲げられた足を最大まで伸ばすと 約9インチまでサイズアップ!!

股が開かないのでアクシション面ではイマイチなところもありますが・・・・
長い尻尾や大きな腕を含めるとかなりボリューミーなので手にしたときの満足度は高めです。

クリーチャー的なカッコよさと恐竜のようなパワフルさを兼ね備えた ヴェノム ザ シンビオート!!

シンビオート暴走を人外に例えようとしたこの解釈が魅力でありデザイン的にも面白いところだと思います。

変なフィギュアが多いとはいえ、ヴェノムのアメトイの中でも結構異質な存在ですよね。





リッパースパイダー(Ripper the Spider with Lashing Spider Legs)
こちらのヴェノムシリーズフィギュアには付属アイテムとして「蜘蛛」が各キャラクター毎に1匹付属しております。

後ろ姿

頭部と複数の足は軟質素材。

尻尾にはふわふわの毛が生えています。
アメトイではよくある人工毛。古いフィギュアですが変な劣化等もなく状態が良いですね。

頭部
おまけ程度の付属品なのかと思いきや・・・
なんとギミック付き!!
尻尾部分を後ろに引くと、全部の足が少しだけバタバタ動きます。

絶妙な気持ち悪さ!
ヴェノム本体だけで十分満足度が高いのに、更に謎の蜘蛛まで・・・

このプレイバリューの高さには驚かされますね。

蜘蛛の下部分には大きな溝が掘られているんですが・・・・ こちらを。

ヴェノムの首後ろの骨にはめ込む事で、なんと合体させることが出来ます。

なんだかよくわからないビジュアルになってしまいましたね・・・・

・・・この蜘蛛いる!?

こちらがラインナップ。
この中だとカーネイジが気になりますね・・・蜘蛛との合体ギミックもきっとカッコいいはず!

パッケージイラスト。



以上「トイビズ ヴェノム ザ シンビオート 」レビューでした。
海洋堂
2017-04-29
海洋堂
2018-05-19
関連
・トイビズ シェイプシフターズ リザード
・トイビズ シェイプシフターズ スパイダーバット
・トイビズ HULK マエストロ
・トイビズ TWIST'N SLAM ハルク
・トイビズ THE INCREDIBLE HULK OUTCASTS TWO-HEAD
・トイビズ スパイダーマン WITH WEB NET TRAP
・ハズブロ スタークテック・アサルトアーマー アイアンマン Mk-VI
・タカラトミー トランスフォーマー クロスオーバー スパイダーマン
・トイビズ ヴェノム ザ シンビオート
・トイビズ シェイプシフターズ ヴェノム