
トランスフォーマー ビーストウォーズ コレクションカード あてっこワールドの紹介です。
1枚20円程。

パッケージ裏

こちらはイネフリという会社からリリースされていた商品で、主に駄菓子屋等で販売されていたカードとなります。
パッケージ内には表紙を含むカード11枚とおまけのガムが1枚付属。

カードは1枚ずつ袋に入っており、引っこ抜いて開封するといった今では懐かしいタイプ。
私も昔は駄菓子屋さんで、20円のカードダスと袋とじカードをクジ感覚で引いて楽しんでいた時代がありました・・・・

こちらがカード。

割とサイズは小さめで、BWの玩具に付属するカードみたいな感じです。

裏面はスペックやキャラ解説。

コレクションだけではなく、カードバトルも楽しめるようです。

では、残りもどんどん引き抜いて他のカードを見てみましょう!


ノーマルカード。

レアカード。
レアは表紙のカード+1束に1種封入しています。

開封レビューいかがだったでしょうか。
パッケージにラインナップの記載が無いので、全部で何種類のカードが存在しているのかがわからないんですが、童心に帰ることが出来て個人的にも楽しかったです。
ではレビュー終・・・・
ちょっとまって!

!!!

もう一束あるので続けて開封!


ノーマルカード

レアカード

エアザウラーの封入率・・・・!

以上「ビーストウォーズ コレクションカード あてっこワールド」レビューでした。
関連
・ビーストウォーズⅡ C15 スクーバ
・ビーストウォーズⅡ C17 ビッグモス
・ビーストウォーズⅡ C18 パワーハッグ
・ビーストウォーズⅡ C19 トンボット
・ビーストウォーズⅡ C21 ドリルナッツ
・ビーストウォーズⅡ D12 メガストーム
・ビーストウォーズⅡ D17 オートスティンガー
・ビーストウォーズⅡ D19 オートジェッター
・ビーストウォーズⅡ D18 オートクラッシャー
・トランスフォーマーレジェンズ ブラックウィドー
・ビーストウォーズ コレクションカード あてっこワールド
・ビーストウォーズⅡ P.Pカード
自分はラットルが好きで、メタルラットルを買いましたが、
いまだに、最後のほうに出てきた”メタルチータス”の玩具を見ると買いたくなっちゃいます。
(最後のほうに出たのと、当時中学生くらいの小遣いでは買えなかったんです><)
トランスフォーマーはあまり詳しくなく、今は映画を追いかけるのみですが、
当時、夕方の6時(大坂は6時くらいにビーストウォーズが放送されていた)くらいに週一でテレビで、
トランスフォーマーが見れたのは改めて幸せだったなと思います!
う~んなつかしい!!