
カプセルトイ とーとつにエジプト神 ソフビフィギュア の紹介です。

エジプトの神々がゆるいかわいい姿のソフビフィギュアになって登場です。
こちらは「株式会社SO-TA」のカプセルトイ、ラインナップは全5種類、価格は1回300円となっております。

メジェド(打ち倒すモノ)

後ろ姿

「とーとつにエジプト神」はグラフィックデザイナー「yuka」氏によるエジプトの神を題材としたキャラクター作品。
カプセルフィギュア化は今回が初めてだと思いますが、アクリルキーホルダーや缶バッチ、クリアファイルやぬいぐるみなど様々な商品が展開されています。

数多いエジプト神の中ではゆるキャラ的な立ち位置でおなじみのメジェド様。
見た目のシンプルさから近年では最も商品化されやすいエジプト神なんじゃないでしょうか。

こちらはソフビ製フィギュアで、ボディはホワイトの成型色で目や下半身は塗装で再現されています。
可動等はありませんが、ポツンと置いておくだけでも可愛いし絵になりますね。

「学習モード、メジェド。データ取得完了。」

「エジプトの死者の書に描かれた謎の神。不可視の存在で目からビームを放射する。」

じーーーーー。

「え、ビーム!!?」

アヌビス (冥界の神)

後ろ姿

エジプトの神と言ったら一番最初に思い浮かぶのが「アヌビス」だと思います。
昔から物語に登場したりゲームのキャラ名、モチーフとして使われることが多いので、一般的にも浸透している神様ですよね。

アヌビスはキツネのような長く尖った耳が特徴。
フィギュアは耳の部分が分割された状態でカプセルに封入されているので、簡単な組み立てが必要です。

なんだかクールなイメージがありますよね・・・・アヌビスが一番好きなんです。

セト(破壊の神)

後ろ姿。

オシリスを殺害し、王位を争ってホルスと戦うことから敵のイメージが強いセト神。
フィギュアの見た目はアヌビスと少し似ています。

こちらも耳の部分が分割された状態でカプセルに封入されています。

「ソフビだからかる~~い!」

サタ(ヘビ神)

後ろ姿。

死の書の87章に登場する足がついた蛇。
ちょこんと座った姿が可愛らしいですが、色が黒いから うなぎ みたい。

フィギュアサイズは6センチくらい。
もっと小さなフィギュアかと思ったら意外とボリューミー。

集合!
もう1種「バステト」がラインナップされているんですが、残念ながら当たらず。

ちなみにこちらの「とーとつにエジプト神 ソフビフィギュア」は2019年1月の再販分で、初版は2018年10月になります。
更に2弾の発売も決定しており、ラインナップは「ホルス、ウェネト、ラー、トト、クヌム」の5種が予定されています。
とーとつにエジプト神で遊ぼう!!

ペジプト神。

FAガールとエジプト神





紅蓮ランちゃんもエジプトが好き。

とーとつにゴリラモアイ





以上「とーとつにエジプト神 ソフビフィギュア」レビューでした。
関連
・改造 FAG イノセンティア・アヌビス
・改造 FAG イノセンティア・バステト
・ザ・マミー プレイセット
・メジェド様
・古代エジプトのだんごむし
・マクファーレンモンスターズ マミー
・ガレージキット 1/12 白き御衣
・カプセルトイ とーとつにエジプト神 ソフビフィギュア