
リメイユのカプセルトイ もっちリアルタイヤ の紹介です。
驚くほどのもっちり感!!?

こちらは19年3月下旬よりリリースされた「リメイユ」というメーカーのカプセルトイ。
ラインナップは ノーマルタイヤ、オフロードタイヤ、チェーンタイヤ、さばくタイヤ の全4種類で価格は1回300円となっております。
タイヤの各バリエーション(?)を集めたちょっと不思議な商品なんですが・・・。

果たして実物の商品はどのような出来になっているんでしょうか、気になります。
気になりますよね。

!!?

さばくタイヤ

タイヤ部分はゴムではなくスクイーズ素材なのでもっちりとした触り心地になっております。
スクイーズ系のカプセルトイも一時期かなり種類が増えましたが、ありきたりなドーナツではなくタイヤに見立てたところが非常に面白いと思いました。

ホイール部は合金製。所謂「ダイキャスト素材」が使用されているので、こちらはズッシリとした重さがあります。
タイヤ部と違って、固くて冷んやりとした触り心地・・・といった感じでしょうか。

後ろ側。

ホイールとタイヤはこの様に取り外し可能です。

大きさは直径5.6センチほど。
結構でかいので、1/12スケールフィギュアと並べるとトラックサイズくらいの大きさかな?

オフロードタイヤ

造形は先程の「さばくタイヤ」と全く同じ。
見比べるとさばくタイヤのほうは薄っすらとした汚れが表現されてますね。

オフロードタイヤはこの様にべっとりとした泥が塗装されています。
フレンチクルーラーみたいで美味しそう。

・・・なにこれ。
ついノリと勢いで2個分購入してみたんですが・・・う~ん。
なんだろう、なんなんだろうこれ。

轟雷「なんですかこれ?」
何なんだろう。

うーーん。

タイヤが似合うゴリラ。

タイヤが似合うパンダ。
海洋堂のゴリラとパンダだと結構ちょうどいいサイズ感。

タイヤコウカーン!

ベルトさん!これ、前がよく見えない!

・・・・。

タイヤとゲドラフ

君、自分のタイヤと間違えてない?

地ならし部隊。

以上「カプセルトイ もっちリアルタイヤ 」レビューでした
関連
・MOBILE SUIT ENSEMBLE05 ゲドラフ、アインラッド
・海洋堂 ソフビトイボックス 001 ゴリラ ニシローランドゴリラ
・海洋堂 ソフビトイボックス 003 パンダ (ジャイアントパンダ)
・カプセルトイ もっちリアルタイヤ