
フリューよりプライズ ぬーどるストッパーフィギュア ~キャスター/ニトクリス~ の紹介です。
リリース日 2019年03月5週
「サーヴァント・キャスター。天空の神ホルスの化身、ニトクリス、召喚に応じました。」

キャスター/ニトクリス

フリューの人気プライズシリーズ「ぬーどるストッパーフィギュア」からFate/Grand Order に登場するサーヴァント「ニトクリス」が驚きのクオリティで立体化!
前回はネロ・クラウディウスだったので、FGOからのフィギュア化は今回で第2弾目になりますね。

第六特異点「神聖円卓領域 キャメロット」に登場したキャスター/ニトクリスの第二再臨時の姿がモチーフ。
各メーカーがFate/Grand Orderのフィギュアを発売しておりますが、この姿での立体化は今回が初めてなんじゃないでしょうか。

バストアップ。
アイプリの再現度はもちろんアイラインも頬のメイクなど非常に細かく情報量が多め。バランスも良いですね。

顔のサイズや輪郭、プライズながらも立体感がある造形で横から見ても立体化による違和感がまったくありません。

フリュープライズは昔から凝ったフィギュアが多い印象なんですが・・・・
世の中のスケールフィギュア単価が上がってゆく中、プライズでこのクオリティを保って量産しているところが凄いですね。
では細部を見ていきましょう。

耳。
こちらは別パーツ化されており、開封時は外れた状態で封入されています。
頭部飾りの彩色といいゴールド発色が非常に綺麗です。

胸部
布からちらりと見える胸の造形。

少々塗装のはみ出しや塗りが甘い部分がありますが全体的に見るとあまり気にならない程度だと思います。

古代エジプトテイストの衣装と絶妙に細い腰回りやおへそなど非常にフェチ度が高い造形。

腕
爪にはマニキュアまでしっかりと塗られております。

ウアス杖
こちらも耳パーツと同様で分割された状態で封入されており、開封時に軽く組み立てる必要があります。

先端はホルス神をかたどった隼の形。

下側はU時。
ホルスの化身ですが、イメージ的にはなんとなくアヌビスっぽい。

腰回り。
細かな装飾まで1つ1つ彩色されてますね。褐色肌ということもあってゴールドの鮮やかな色合いがよく見栄えます。

スカートはなんとクリア造形。
薄っすらなピンクの色合いで再現されています。

ちなみに前垂れとスカート部が第二再臨時の姿の特徴となりますね。
太ももの肉感と衣装との隙間がセクシーです。

不敬・・・ですよ・・・。

脚。

これまた素晴らしい御御足。
のっぺりとした塗装ではなくやっぱりちゃんと立体感のあるディテールで再現されているところがいいですね。

後ろ姿。

座ったポージングということで髪はぺたんと地面に付いた造形。
少しボリュームも抑えめです。

背中もセクシー。

お尻。
おすわりポーズなのでお尻は潰れた造形。

フィギュアサイズは約19cmほど。
杖も含めてボリュームがありますし、今までのぬーどるストッパーの中では最大級だと思います。

プライズなので価格が変動するんですが、大体の相場だと2000円~3000円といった感じ。
今回はできが良いのでやっぱり店舗では高額になりがちですね。

1500円位で購入できればラッキーかなーっと。

デマセイ、デマセイ


実装。

やっぱりぬーどるストッパーとして使うにはちょっと・・・でもしっくり来るサイズですね。

いつもよりも美味しそう。

セピアが似合う女。




以上「フリュー ぬーどるストッパー ニトクリス」レビューでした。
関連
・セガプライズ Fate/EXTELLA 玉藻の前
・セガプライズ SPM アサシン 謎のヒロインX
・セガプライズ PM セイバーオルタ
・セガプライズ Fate/Grand Order セイバー/沖田総司
・フリュープライズ ランサー/スカサハ
・フリュープライズ ジャンヌ・ダルク[オルタ]
・きゅんキャラ D賞 アサシン/ニトクリス
・ホビージャパン ライダー/アストルフォ
・コトブキヤ 黒のライダー
・WAVE BEACH QUEENS 1/10 セイバーオルタ
・ホビージャパン AMAKUNI キャスター/ニトクリス
・セガプライズ スーパープレミアムフィギュア キャスター/ニトクリス
・フリュー ぬーどるストッパー キャスター/ニトクリス