
ケナー社 シルバーナイトバットマン の紹介です。
(Kenner Legends Of Batman Silver Knight Batman)

パッケージ裏

シルバーナイトバットマン(Silver Knight Batman)

後ろ姿。

こちらは1995年発売の「レジェンドオブバットマン」シリーズにラインナップされているバットマン。
ケナー社製ですがパッケージ裏にはハスブロジャパンのシールが貼ってあったので、発売から数年経って国内に入ってきたものだと思われます。

BATMAN METALLIC ARMOR!
騎士甲冑を纏ったバットマンで、見ての通り豪華なフルメッキ仕様となっております。

全身のシルバーメッキは玩具的にも非常に豪華な見栄え。
これだけでも十分購入価値があるといいますか、つい手に取りたくなる魅力がありますよね。

目元が塗装、胸のマークはプリントで再現。
本体はプラスチック製で背中のマントはおそらく軟質のPVCだと思われます。

上半身
未開封品を購入したんですが、メッキ剥げや劣化等はなく状態いい感じ。

下半身。
足の位置合いから少々バランスが悪いんですが、マントが地面にぶつかるおかげで自立は問題なし。

背中のマント。
成型色成形のマントかと思いきや、パール塗装が施されております。

ただPVCの表面にそのままスプレーを吹きかけただけのみたいな処理なので、曲げたり少しでも擦れたりすると塗装面が簡単に剥げてしまいますね。

両腕が肩から前後に可動。
首は胴体と一体成型なので残念ながら動きません。

足は股の付け根から前後に動かせる程度。

付属品「ソード」

両手で剣を構えることが出来ます。


付属武器「メイス」

棍棒かもしれませんが・・・ソードと同じく両手で構えられます。


ソード&メイス

両手に武器をもたせることも可能ですが、基本的に右手は武器を支えるだけの造形になっているの為、保持が甘くゆるゆるな状態になってしまいます。

付属品「シールド」

中央部のマークはメッキで再現。
腕に巻きつけて保持するタイプなんですが、シルバーナイトバットマンの腕にはうまく嵌らないので、他のフィギュアに使うのかもしれません。

アクションギミック!
背中にはレバーがあり、こちらを上下させることで。


レバー動作と連動して両腕が上下し、剣を振り下ろすアクションができます。
では一連の動作を動画でご覧ください。
腕をブンブン振る感じですね。

パッケージの解説。

首が動かないのでポーズがなかなか上手く決まらないんですが、角度を変えて見るとこれが結構かっこいい・・・

ダークヒーローな騎士。



マントを取り外してみました。

後ろ姿。

マントを取り外すと腕を更に後ろまで引くことができるようになるのでその分可動幅が広がります。
再びアクション
腕を振り切ることができるので、マントを付けた状態よりもより動きがダイナミックになりました。

マントがないと少しバットマン感が薄れてしまいますが・・・これはこれでかっこいい。

付属カード
パッケージのイラスト部は台紙ではないカードになっています。

カード裏面

パッケージのキャラ解説。

・・・・・

!!?

シルバーナイトバットマンだ!!

誰!?

以上「ケナー シルバーナイトバットマン 」レビューでした。
関連
・ケナー シークレットウェポン ターミネーター
・ケナー ブラスター・T-1000
・ケナー ストーカー・プレデター (Stalker Predator)
・ケナー プレデター・クランリーダー(Clan Leader)
・ケナー パンサーエイリアン (Panther Alien)
・ケナー スコーピオン・エイリアン (Scorpion Alien)
・ケナー ブルエイリアン (Bull Alien)
・ケナー シルバーナイトバットマン