
デスクトップアーミー ガンゲイル・オンライン レン の紹介です。
価格¥1,780 発売日 2019年5月下旬

メガハウスのオリジナル可動フィギュア「デスクトップアーミー」とソードアート・オンラインのスピンオフ作品「ガンゲイル・オンライン」のコラボ商品がついに登場!!
ラインナップは・・・
・レン
・ピトフーイ
・フカ次郎
の全3種類。

ブラインドボックス仕様で中身はランダム封入ですが1BOX購入で必ず全種類揃うアソートになっております。
今回はボックスで購入したので全種揃っているんですが、まずは主人公のレンちゃんから紹介です。

中身はこのような感じに。
デスクトップアーミー本流やFAGコラボ商品と比べると細かな武装が無い分内容は少なめ。
キャラクターフィギュアは完全に完成した状態で封入されているので、箱を開ければすぐに遊べますね。

レン

後ろ姿。

AGI特化型の「ピンクの悪魔」と呼ばれている主人公のレンちゃん。
デスクトップシリーズ共通の8センチという小さなボディですが、服の細かなディテールが見事に再現。
塗装もかなり細かく、本当に小さな可動フィギュアといった感じですね。

バストアップ
キャラクターデザインやパッケージイラストは「rondo bell 」氏が担当。

ピンクの帽子
耳は付け根のジョイントでそれぞれ可動。レンちゃんの小動物のような可愛らしい動きをつけることが出来ます

ちなみに帽子はこのように完全に頭部の一部となっているため、帽子を外した状態にすることは出来ません。

素体は腰に可動が追加された最新規格が採用。
さらに肩関節が変更されており、ボールジョイントの規格サイズがひと回り小さくなっています。

各関節部のボールジョイントはレンちゃんに合わせたピンクカラーなので関節部の露出があまり気にならないような外見になっている所が実に良いですね。
普段のデスクトップアーミーよりも細身でよりスタイリッシュに見えます。

腰のマガジンポーチ。
こちらは腰部分に設けられた接続穴に基部ごと取り付けます。

踵パーツ。
クリアパーツ成形。可動式になっているので上下の細かな調整が可能です。

デスクトップアーミーリーズ共通のランナー。
FGOコラボ系と同じでスタンドはクリアパーツ成形。

デスクトップアーミーの小さなボディとレンちゃんのキャラクター性がベストマッチ!
デフォルメ具合も非常に良いですね。

アクション!!

もちろん各関節の渋みもしっかりと効いているためストレスフリーで動かせます。

アクションを高めるためのボールジョイントパーツが付属してますが、特に使用しなくても十分この状態で遊べますね。

付属品「P90」

「ピーちゃん」と名付けられたピンクのP90!
デスクトップアーミーのハンド造形では銃のトリガー部に指をかけることが出来ないので・・・

このようにサイドグリップのようなパーツを使って保持しております。
もちろんグリップパーツは右用、左用が付属しているのでパーツを付け替えることでもたせ替えられます。

アクション!!


付属品「ナイフ」

「ナーちゃん」と名付けられたコンバットナイフ。

こちらは1パーツ成形でランナーから外してそのままもたせるだけ。

付属品「Vz61 スコーピオン」

ピーちゃんを手に入れる前に愛用していたマシンガン。
こちらも1パーツ成形です。

付属品「スコープ」
なんの説明もなしにしれっと付属している小さなパーツ・・・おそらく、スコープだと思います。

P90 + Vz61

表情2「泣き顔」

GGOキャラコラボシリーズには差し替え用の表情パーツがそれぞれ2種付属。
レンちゃんは劇中でも印象深い泣き顔がチョイスされています。

いやこれが本当に可愛くて・・・・


P90ガード!




正直、この顔があればずっと遊べそうな勢いです。

デスクトップアーミーシリーズの互換性。
初期のシルフィは首が長めなのでちょっと合わないんですが、最近のモデルなら組み換えが可能。

「もちろん、余だよ!」

ピンクのミリタリー衣装はほんと可愛らしくていいですね。

表情パーツの付替えも比較的新しいモデルなら可能。

「なにこの人達!?」

「(え、なんなの・・・)」




以上「デスクトップアーミー ガンゲイル・オンライン レン 」レビューでした。
次はピトフーイでお送りしたいと思います。
関連
・デスクトップアーミー バーゼラルド
・デスクトップアーミー ネロ・クラウディウス
・デスクトップアーミー KT-240d バーゼラルド(ドラグーン仕様)
・デスクトップアーミー ガンゲイル・オンライン レン
・デスクトップアーミー ガンゲイル・オンライン ピトフーイ
・デスクトップアーミー ガンゲイル・オンライン フカ次郎