
タカラトミー アニア ジュラシック・ワールド T-レックス の紹介です。
価格 1,080円

タカラトミーのフィギュアシリーズ「アニア」と映画「ジュラシック・ワールド」のコラボレーション 商品が登場!
アニアの恐竜シリーズとは別で映画劇中に登場する恐竜をメインとした新ラインナップとなっております。

T-レックス

後ろ姿。

2015年に上映された映画「ジュラシック・ワールド」の後半に半ばサプライズとして登場したティラノサウルス。
こちらの T-レックスは去年発売(2018年夏)された商品の再販分となります。

アニア恐竜シリーズでもTレックスがラインナップされているんですが、新たに造形が見直され塗装も劇中に合わせたリアルな色合いへと変更されております。

アニアは動物や恐竜の魅力や多様性を身近に体感できるギミックが一つのウリとなっているんですが、こちらのT-レックスは・・・・

口が開閉可能。
恐竜系アニアではもはや基本ギミック。

トミカから派生したアニアということでサイズは小さめなんですが、コレクション性が高いというポイントがやっぱり一番いいところだと思います。
動物といい恐竜といいシュライヒを含む海外系動物フィギュアに対しての挑戦的なところも見えますよね。

後ろ足は太ももからロール可動。

尻尾は2箇所に可動があります。

ジョイント接続。

ジュラシックパークに登場したTレックスと同じ個体で、その時にラプトルと戦ってついた傷やワールド1でインドミナルレックスとの激しいぶつかり合いで付いた傷などのそういった細かな部分は省略されています。

インドミナス・レックスと一緒に
こう並べてみると前足の大きさや背中のラインなどだいぶ造形が異なりますね。

Tレックスが再販されてくれたおかげで、新発売の商品である「インドミナス・レックス」と一緒に遊ぶことができるようになったのは本当に嬉しい



モササウルスの介入!

ジュラシックワールドシリーズのアニア!
令和の夏も恐竜があつい!現在トイザらスではアニア2体購入で10%引きキャンペーン開催中。

vsインドラプトル

巨大化したオーウェンがTレックスに跨って一緒に戦う名シーン。

まて・・まて・・・・

あああああ!

ジュラシック・ワールド!アッセンブル!!

以上「アニア T-レックス」レビューでした。
関連
・アニア ジュラシック・ワールド モササウルス
・アニア ジュラシック・ワールド インドラプトル
・アニア ジュラシック・ワールド T-レックス
・アニア ジュラシック・ワールド インドミナス・レックス
・マテル ジュラシック・ワールド ディープ-ダイブ・サブマリン
・マテル ジュラシック・ワールド マッチボックス ジャイロスフィア
・マテル ホットウィール ジュラシック・ワールド モササウルス
・マテル ビッグ&リアル!モササウルス
・マテル 大暴れ!T-レックス
・マテル 3.75インチ オーウェン & ヴェロキラプトル ブルー
・マテル インドラプトル