
バンダイより食玩 メダロット PERFECT COLLECTION の紹介です。
発売日 2019年12月23日 価格 650円
合意と見てよろしいですね? それでは、ロボトルファイト!!

バンダイよりメダロットの新フィギュアシリーズ「メダロットコレクション」が新登場!!
箱は中身のフィギュアがひと目でわかるタイプで、メタビー、ロクショウなど当時のゲームパッケージを彷彿とさせるデザインとなっております。
ラインナップは
・メタルビートル
・ヘッドシザース
・スミロドナッド
・ウォーバニット
の全4種類。
新発売のシリーズですがこのノスタルジーな雰囲気がファンにはたまらないですね。パッケージも捨てずに取っておきたくなるような一品です。
では、開封していきましょう。

中身は、塗装済み一部組み立て済みのフィギュア本体とガム。
ガンダムで例えると食玩の「GUNDAM CONVERGE」シリーズに近い感じですね。

メタルビートル
カブトムシ型:KBT

後ろ姿。
背中にはメダルハッチの造形があります。

頭部:ミサイル
目の部分はクリアパーツによる再現。銃口のくり抜きはありません。

右腕:リボルバー
フィギュアはPVC成形。

左腕:サブマシンガン
各バレル等のブラックはガンメタリックカラーになっており、少し重厚感ある塗装になっています。

脚部:オチツカー

足裏のディテールも再現されいております。

可動は、パーツの分割により頭部と腰部でそれぞれ左右にロール。

両腕は肩から前後にロール可動。

ポージングは印象的なゲームグラフィックの立ち姿ですが、各部がロールするので少しながらポージングを変えることができます。
各部パーツの組み換えも可能なので、昔タカラから発売されていたメダロットコレクションのリブート的な感じもありますよね。

価格帯が少々高めですが、塗装箇所も多いのでこのクオリティを保ってくれるならかなりありがたいところです。
メダロット関連は立体化にもまだまだ飢えてい所があるので、コレクション性を含めて期待したいですね。

パッケージ
初期メダロットのゲームパッケージとDSのメダロットクラシックスを踏まえたデザイン。

サイズ比較っということで、いつもの武装神姫と一緒に。
全高は約65mmなのでスケールはだいたい1/12くらいになるんじゃないかと思います。

バンダイ製のフィギュアだとカプセルトイの「モビルスーツアンサンブル」とサイズ的に同じくらいですね。

ハンドスケール轟雷、デスクトップアーミー

キューポッシュ。
コレクションしやすいサイズ感で尚且他のフィギュアとの組み合わせも抜群だと思います。

ヘッドシザース
クワガタムシ型:KWG

後ろ姿

頭部:アンテナ

同じく目の部分はクリアパーツ造形。
メタルビートルとヘッドシザースはクリアパーツ側に黒縁の塗装になっているので、塗装ズレなどの個体差が出やすいんじゃないかなーっと思います。

右腕:チャンバラソード
ソード部分は発色の良いゴールドの塗装で再現されております。

左腕:ピコピコハンマー

脚部:タタッカー

ヘッドシザースには補助台座が付属しております。
台座を使用しなくても自立は可能です。

やっぱりヘッドシザースよりもロクショウという愛称が馴染み深いですね。
個人的にはメダロット2とアニメ第一期がシリーズの中でも一番好きです。


パッケージ。
外箱のデザインがかなりかっこいいので・・・パッケージ事保管したい。

スミロドナッド
サーベルタイガー型:STG

後ろ姿。

頭部:ハンター
サーベルタイガーということでフェイス横には牙をもしたアンテナが付いています。

右腕:フレクサーソード

左腕:ストローハンマー

脚部:シャープエッジ
腰や股の関節部まで色分けされている所が良いですね。

スミロドナッドはメダロット2カブトバージョンのライバル機として登場。
辛口コウジの愛機ですね。


パッケージ

ウォーバニット
ライオン型:KLN

後ろ姿

頭部:テンションアップ
8本のパイプはライオンの鬣がモチーフです。

右腕:シュートバレル
バレル部はメタリック塗装。

左腕:レンジシューター
肩の赤いラインまでしっかりと再現されております。

脚部:アブダクター

ウォーバニットはメダロット2クワガタバージョンのライバル機として登場。
ゲームではこちらもコウジの愛機として登場しますが、アニメだとケニア代表の強キャラ、ヴィクトルが使用しています。


パッケージ

クワガタ、カブト

サーベルタイガー、ライオン

4つ並べて。
第一弾はメインどころといったラインナップですね。

ちなみに各部のパーツはそれぞれ共通の3mm軸になっているのでゲームのような組み換えが可能です。

シリーズが続くならシアンドッグ、サムライ、ロールスター、ブラックメイルあたりがほしいんですが・・・
ボリュームがありそうなビーストマスター、ゴッドエンペラーはプレバンになるそうな予感がします。

ブルースドッグ、ペッパーキャット、キースタートルのセット販売でもいいし・・・
ベルゼルガ、ブロッソメイルとかでもいいんだ・・・




以上「バンダイ メダロット PERFECT COLLECTION 」レビューでした。
関連
・バンダイ メダロット PERFECT COLLECTION