
MOBILE SUIT IN ACTION!! シャイニングガンダム(クリアカラーver.)の紹介です。
それでは、ガンダムファイト!レディーゴー!!

ToyFare Exclusive!!
こちらはアメリカで行われたイベント「トイフェア」にて限定発売されたMIA。
いつ頃の商品になるのかはわかりませんが、もちろん日本では未発売の商品となります。

GF13-017NJ シャイニングガンダム

後ろ姿

本作品の主人公である ドモン・カッシュ が搭乗するネオジャパン代表モビルファイター 。
機動性を重視して設計し攻守に優れた機体であり、ドモンが繰り出す流派東方不敗の技の数々を遺憾なく再現する性能を備えています。

バストアップ
MIAシリーズの中では人気の高いGガンダムシリーズ。 宇宙世紀系のMSとは違いパーツ数がかなり多く各部のギミックも可能な限り再現されております。

外装はすべてクリアカラーによるPVC成形!
一見綺麗に見えるんですが、劣化によって少々黄ばみが発生しており、更に表面は若干のベトつく感じです。
せっかくの限定品だけど通常のMIAよりも経年劣化しやすいところが大きな欠点だと思います。

頭部のフィールドリダクションフィン、リトラクタブルダクトは別パーツ構成の成型色による色分け。
ツインアンテナのイエローはクリア塗装での再現です。

頭部後ろ。
基本的な造形の違いはありませんが、首や肘などの関節パーツは通常のMIAとは違いホワイトカラーになっています。

ボディ。
胴体部はクリアブルー成形で各部が塗装。

腰回り
左サイドアーマーにはビームソードが2基マウントされており、こちらは取り外し可能です。

コアランダー。
ブースターノズルが別パーツ造形になっており少し上下に可動します。

腕部
本来ホワイトの部分がクリア成形になっているため、肩アーマーはジェネレーター部が透けて見えてしまいます。

脚部

膝裏、ふくらはぎ等はこのようなデザインになっております。

足裏の造形。

首がボールジョイントで可動。
胴の部分でパーツが分割されているので腰部のロールが可能なんですが、可動幅が狭くあまり動かすことが出来ません。

腕は肩からのジョイントによる可動、二の腕にはロールが設けられています。
肘は1軸関節で90度ほど曲げることが可能です。

膝も1軸関節で約90度ほど曲げられます。
足首はボールジョイントです。

アクション!!


付属品「ビームソード」

ビームエフェクト部はクリアパーツ成型で通常のガンダム系よりも刃が太めになっています。

ビームソードは刀身が長い物と短い物の2種が付属。
もちろん武器を握らせる為のハンドパーツが左右付属します。

アクション!!


コアランダーの分離ギミック。
背中から引き抜くことが可能です。

キャノピーを可動させることでコアランダー形態へ。

後ろから。

「はぁぁぁぁ・・・・!!!」

「とぉりぁぁぁ!!!」

シャイニングガンダム(スーパーモード)

付属品「スーパーモード再現用ヘッドパーツ」

可変ではなく頭部をまるごと取り外しスーパーモード時のヘッドと差し替えます。

肩アーマー部のギミック
ショルダーカバーは上下にスライド可動 内部のエネルギーフィールドジェネレーターが剥き出しの状態に。

アームカバー部
籠手アーマーはパーツを引き上げ、引き下げることで変形を再現。

脚部ギミック。
レッグカバーを開放しシュートブースターが展開。

アウトリガーは上下に可動。
つま先部はパーツが前後にスライドし、縮めた状態(通常)から伸ばした状態(スーパーモード)に位置を変えることが出来ます。

頭部は差し替えになりますが、アニメ同様のパーツのスライドや開閉ギミックが見事に再現されています。

MIAなので可動範囲は狭く限られたポージングしか取ることができませんが見た目はほぼ完璧。
ノーマルモードよりもスーパーモード時の方がクリアカラー映えしますね。

付属品「シャイニングフィンガー」

ハンドパーツの挿げ替えで再現。

右手のみしか付属していませんが、綺麗なクリアグリーンカラー成形となっております。

アクション!!


「必殺!シャァイニングゥゥ!!フィンガァァァ!!」


US版、クリアカラーver. 、国内版の比較。
ベースはUS版なのでエネルギーフィールドジェネレーター等の内部メカディテールがイエローになっています。

コアランダー比較。

スーパーモード比較。

シャイニングフィンガー比較。
若干ですがクリアの成型色が異なります。

以上「MIA シャイニングガンダム クリアカラーver.」レビューでした。
関連
・MIA シャイニングガンダム(BATTLE SCARRED)
・MIA シャイニングガンダム
・MIA シャイニングガンダム(US版)
・MIA シャイニングガンダム(ハイパーモード)
・MIA ファイナルデュエルセット「新たなる輝き!ゴッドガンダム誕生」
・MIA シャイニングガンダム(クリアカラーver.)
足や肩のゴールド部分が透けて見えてきれい。クリアカラーは内部のギミックやら構造やらがうっすらと見えるのがいいな。浪漫だわ。