
シュライヒ (Schleich) より エルドラド ジャングルクリーチャー の紹介です。
価格3,278円 発売日2020年7月中旬

後ろ姿。

ジャングルクリーチャー (ジャングルモンスター)

こちらはドイツの老舗フィギュアブランド「Schleich(シュライヒ)」から発売された商品。
動物系フィギュアで有名なメーカーですが、「ELDRADOR」シリーズはファンタジー世界を題材としたオリジナル作品となっております。

エルドラドの新エリア「ジャングルワールド」の奥深くに潜んでいる伝説の怪物。
植物から生まれたモンスターとしてデザインされており頭部は爬虫類のようなドラゴンのような顔つきです。

シュライヒの商品サンプル写真で見るよりも実物は彩度が低く全身にブラウンのスミ入れが施されているような仕上がりになっています。
頭部から生える無数のツノも植物をイメージしたグラデーションで表現されてますね。

正面から。
日本の怪獣(?)で例えるところのビオランテでしょうか・・・植物系のクリーチャーって結構珍しいジャンルだと思います。

脚部。
まさに大木のような足。

皮の表面や年輪が造形されているんですが、先をよく見るとツメが生えてます。
生き物と植物が上手く融合した見事なデザインですね。

ボディ
身体はツルやツタの集合体のようにも見えます。

大きな触手。
ジャングルクリーチャーの攻撃手段であるツタのような触手。トゲには毒があるそうです。

触手の付け根はボールジョイントになっており、グリグリと動きをつけることが出来ます。

首元から生えている2本の触手は無可動。

尻尾。
二股に別れた触手のような形状。

尻尾の付け根でロールします。

アクション!

首や足は動かないんですが、触手だけでも結構楽しめますね。



武装神姫と一緒に。
シュライヒのドラゴン系フィギュアと同じくらいのサイズ感。やっぱりこれくらいボリュームがないと物足りないですよね。

以前紹介したモンスターゴリラと一緒に。

ジャングルクリーチャーの貫禄!









デスクトップアーミーと一緒に。

たちけて・・・・

「任せて!」

「いくら強敵であろうとジャングルクリーチャーなんかに私は負けないわ!」

「いざ勝負!」

「ほら、私に任せなさいって言ったでしょ。」

負けパターン。

「縛り上げただけで勝ったと思わないでよ・・・!」

・・・・ニョロ。

グヘヘヘ。

「な、なによ・・・」

「これ・・・」

「・・・。」





以上「シュライヒ エルドラド ジャングルクリーチャー」レビューでした。
関連
・古城オブジェ
・Schleich シュライヒ オオセンザンコウ
・Schleich シュライヒ エルドラド ラヴァスコーピオン
・Schleich エルドラド スーパー兵器を巡る戦い ‐フロストモンスターvsファイアーライオン‐
・シュライヒ エルドラド モンスターゴリラ
・シュライヒ エルドラド プランツモンスター
・シュライヒ エルドラド ジャングルクリーチャー
まぁだいたい黒幕に操られて中ボスになるパターンですけど