
メガミデバイス 紅蓮ラン HELL BLAZE の紹介です。

後ろ姿。

今回は「オリジナルのメガミデバイスを作る」をテーマで自分なりに既存のパーツを使いつつカスタムしてみました。
まず、モチーフは自分が使用しているアバターキャラクターの「紅蓮ラン」。

ボディは「メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー HELL BLAZE」を使用。
こちらはほぼ無改造で素肌の肩パーツだけ白肌に変えております。

頭部はメガミデバイスアリス・ギア・アイギスの「吾妻 楓」をベースに改造。
左右から飛び出した髪を切り取りパテ埋め、前髪をパッツンになるように少し切り揃えて、さらに一部前髪造形を追加しております。

手を加えた箇所はこんな感じですね。

耳パーツはそのまま楓さんの物を使用。

フェイスパーツも楓さんですが、アイデカールは「FAGアーキテクト」に付属するデカールを貼り付けております。

背部には楓さんの「トップスギア“源九郎/T”」を装備。
ボディのランチャーHELL BLAZEに合わせた色合いで塗装してみました。

手を加えたのは主に前髪だけで、他はできるだけ既存のパーツで組み上がる構成ですね。




戦闘用のギアを装備しているので、「叫び顔」も用意してみました。


砲身の展開。


発射!

クリアブルーのエフェクトは本来はブースター用なんですが、マズルエフェクトということで。



武器「ガブーンバイパー」

こちらは2年くらい前にAKガーデンで購入し、完成させた物を装備させております。
ディーラー名「k-works」さん製作のオリジナル武器です。

レジン製の組み立てキットで刃はクリアレッドのアクリルパーツになっています。



チェーンを取り付けることで鎖鎌ブレードに。
脱着は内部に仕込まれたマグネットによる差し替えです。




背面に装備しているメイン武装。

武器「DXグレンランチャー」
バックパックからマウントアームを介して接続されており、アームを動かすことで展開。

こちらはM.S.Gヘヴィウェポンユニット17「リボルビングバスターキャノン」がべース。

反対側のアームにはシールドパーツが装着されております。





DXグレンランチャー!

FIRE!!
ではグレンランチャーに内蔵された最大のギミックをご覧ください。

光る!

鳴る!

DXグレンランチャー!!
音声ユニットや発光装置はカプセルトイを分解し基盤を取り出して、リボルビングバスターキャノン内部に収めました。

FIRE!!

戦え!FIRE!!FIRE!!
メガミデバイスランチャー、紅蓮ラン 、グレンランチャーと言葉遊びみたいな関連性をもたせています。

ロングランチャー&ラージシールド

ロングレンジ仕様ということで。



軽装備。


非武装と一緒に。

君、オンとオフで顔違くない?
非武装(いつも遊んでいる方)はメガミデバイス「WISM スナイプ」がベースなのでちょっとのっぺりとしてますね。

メイド服姿





以上「改造 メガミデバイス 紅蓮ラン HELL BLAZE」でした。
関連
・フレームアームズ・ガール フレズヴェルク エレメンタル・フェアリー
・FAG GAN-9
・武装神姫 召喚士型 エーデルワイス エルフィード
・メガミデバイス 朱羅 戌神
・ハンドスケール 轟雷・イグナイト
・メガミデバイス ランチャー ヘルブレイズ
・フレームアームズ・ガール マガツキ [黒蘭]
・改造 メガミデバイス 紅蓮ラン HELL BLAZE
プラモでありながら玩具らしさまで備えた紅蓮ランちゃんは
さすがのこのブログのヒロインですね