P6151889
MOBILE SUIT IN ACTION!! Zガンダム エゥーゴ・カラバ所属 / アムロ・レイ仕様機 の紹介です。
価格1700円
P6151891
こちらは2000年7月に開催された「JAF-CON 2000」にて発売されたイベント会場限定商品となっております。
ジャパン・ファンタステック・コンベンション(通称JAF-CON)は、今で言う「キャラホビ C3×HOBBY」の前身となったイベントです。

P6151890
パッケージ裏。
外箱は通常の「MIA Zガンダム」と同じものが使用されています。

P6151893
MSZ-006 Zガンダム エゥーゴ・カラバ所属 アムロ・レイ仕様機

P6151894
後ろ姿。

P6151917
こちらはホビージャパン2005年5月号に掲載された「MAX渡辺」氏の作例をもとに商品化したオリジナルのMS。
最近だとプレミアムバンダイから「リミテッドカラーVer.」としてRGキット化したことで一時期話題になりましたね。

P6151898
バストアップ。
本体は2000年5月に発売された「MIA Zガンダム(1st)」がベース。

P6151896
頭部。
頭部のペイントは通常のZガンダムと全く同じみたいです。

P6151899
ボディ。
フロントアーマーには「Karaba」のマーキングが追加されています。

P6151903
左肩にはアムロのエンブレムマーク
フロントアーマー等のロゴもすべてタンポ印刷で再現されています。

P6151902
右肩。
ただのカラバリ商品ではなく、エンブレムのプリントが追加されている所が良いですね。

P6151905
スプリッター迷彩。
ブルー、スカイブルーの複雑なカラーリングを見事に再現。
初期のMIAなので造形は緩めですが、各部の塗装に関しては非常にキレイな仕上がりです。

P6151910
フライングアーマーロングテール・バーニアスタビライザー
ウイングの展開ギミックはありません。
左右非対称のスプリッター迷彩がかなりイカしてますね。

P6151909
可動はテールスタビライザー部分のみ。
PVCパーツ同士の接続ということで、スタビライザーとフライングアーマーは軸と穴が反発してポロリしやすくなっています。

P6151908
テールスタビライザー側面には新規マーキング。

P6151911
脚部。

P6151913
スラスター内側など細かな部分まで彩色されています。

P6151912
側面のマーキング。

P6151920
限定品の名にふさわしい豪華仕様!
塗装面のスミ入れとタンポ印刷が施されているので、通常の商品よりも作業工程が多くかなりの手間がかかっていると思われます。

P6151921
付属品「シールド」
フライング・サブ・ユニットとしての機能を有し、WR形態時には機首になる事から長細い形状のシールド。

P6151922
シールドは肘にある接続穴に取り付けることで保持。
上部に黄色いラインが追加されているところが大きな特徴です。

P6151924
付属品「ビームライフル」

P6151923
型式番号XBR-M-87A2。
長銃身・高威力のZガンダム専用ライフルでガンダムMk-IIと共通のEパックを使用し互換性が保たれています。

P6151925
ライフル保持用の専用ハンドパーツが付属。
劇中では銃口からロングビームサーベルを生成することが可能ですが、ギミックは再現されておりません。

P6151926
エネルギーパック部分は取り外し可能。

P6151927
付属品「ビームサーベル」

P6151929
腰部スカートアーマーのホルダーに左右1基ずつ収納されており、WR形態ではホルダーに固定したままビームガンとして使用可能。

P6151931
こちらもサーベル保持用のハンドパーツが付属。
初期のMIAは全体的にグリップの握りが甘いのであまり安定感がありません。

P6151934
ビームサーベルは2本付属。
グリップと一体造形になっています。

P6151935
付属品「2連装グレネードランチャー」

P6151939
簡易なロケットと追尾装置が組み込まれている短距離誘導ミサイル。
シールドと選択式で左右の肘に装備可能。

P6151941
付属品「ハイパーメガランチャー」

P6151943
Ζガンダム用に開発された対艦攻撃用兵装。

P6151945
グリップ部。

P6151944
右側面側と下部のみグリップカバーが展開。

P6151946
砲身のスライドギミックは省略されておりますが、十分すぎるボリュームですね。

P6151950
PVC成型なので長物の武器は曲がり癖が付きやすく、ハイパーメガランチャーも砲身などのパーツが歪みやすいかと思います。
大きさゆえに、結構な重量があるのでMIAの腕関節だとこのサイズの武器をしっかり支えるのが困難です。

P6151949
初期のMIAZガンダムは変形ギミックが再現されていないので、スプリッター迷彩のウェブライダー形態は見ることが出来ません。

P6151952
夢のエゥーゴチーム。
アムロ専用Zガンダムと言えばZガンダム3号機の方を連想させますが、カラーリングはこっちのほうが説得力がありますね。

P6151955
通常のZガンダムと比較

P6161959
並べてみると彩色箇所等の違いがよく分かるかと思います。

P6161956
Zガンダム ティターンズと一緒に。

P6161958
MIAゼータガンダム(1st)はカラバリ商品が多いので今後もレビューしていきたいと思います。

P6151953
以上「MIA Zガンダム エゥーゴ・カラバ所属 アムロ・レイ仕様機」レビューでした。



関連
MIA Zガンダム ティターンズ バージョン
MIA ガンダムMk-II 特別プレミアムフィギュア
HGUC 百式 劇場限定版 クリアカラーバージョン
HGUC ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ)劇場限定版 クリアカラーバージョン
HGUC Zガンダム 劇場限定版 クリアカラーバージョン
MIA Zガンダムエゥーゴ・カラバ所属 アムロ・レイ仕様機