PC038998
バンダイより KERORO FIX FIGURATION #6002 KA-014 ギロロ伍長 の紹介です。
価格 2,700円 発売日2006年10月28日
PC038985
こちらはケロロランドにて連載されていた「KRRWAR(ケロロウォー)」に登場するギロロ伍長専用機を精密な造形で立体化したハイクオリティフィギュア。
発売は2006年10月28日でケロロ軍曹、ギロロ伍長の同時リリースとなっています。

PC038986
ギロロ伍長
こちらは数年前に中古で購入した物なので・・・少々痛みがあるかと思うのでご了承ください。

PC038987
後ろ姿。
KERORO FIX FIGURATIONシリーズはパッケージデザイン込みで楽しめる商品なんですが、既に捨ててしまったのでこちらも詳しくはご紹介できません。

PC038988
造形は漫画に近いイメージ。
4センチ程の小さなフィギュアなんですが、顔の傷や胸のベルト、口の牙などギロロ伍長の特徴が細部までバッチリと再現されてますね。

PC038989
可動は両腕と首のみ。
GFFシリーズ同様、こちらも完全塗装品なので少々汚れやすかったり遊んでいるうちに色がはげたりといった恐れがあります。

PC038990
付属品「専用台座」
フィギュアは自立可能ですが、足の接地面が小さいので専用台座を使用しないと基本的にディスプレイは難しい感じ。

PC039000
ギロロ伍長とギロロメカ。
では乗せてみましょう。

PC039001
まずギロロメカのフロントパーツを取り外します。

PC039002
中央の空洞部にギロロ伍長を収納。
先ほど取り外した、フロントパーツを再度取り付けることで。

PC039005
「KA-014 ギロロメカ 出撃する!」

PC039006
後ろ姿。

PC049017
ケロン人がペコポン侵略作戦の為に開発したケロンアーマーシリーズ。
KA-014は異常に突出したギロロ伍長の戦闘能力に合わせて開発された専用機。
主に重火器ですが様々な武装が装備可能となっています。

PC039013
中央のモニターにはクリアパーツが使用されています。

PC039012
デザイナーカトキハジメ氏によるメカ造形。
本家GFFシリーズ並みのマーキングが随所にタンポ印刷されています。

PC039013
同シリーズのケロロロボとはだいぶメカの形状が異なり、ギロロメカはロックマンXのライドアーマーの様な上部乗り込み式になっています。
腕までも武器化されており、露骨な兵器って感じがまたギロロらしくていいですね。

PC039014
可動は主に腕部と脚部の付け根のみ。
それぞれボールジョイントになっているのでグリグリと動かすことができるんですが、摩耗が激しく遊んでいるとすぐ接続が緩くなってしまいます。

PC049016
足首も可動するんですが、少し後ろ側に動かせる程度。

PC049015
両腕部分に装備された4連装ロケットランチャー
装填された120mmロケット弾は面の制圧に絶大な威力を発揮し一斉射撃による効果は敵に一時的な戦力喪失をもたらします。

PC049018
両肩のツインビームキャノン
こちらは中~遠距離制圧に用いられます。

PC049020
ビームキャノンの砲身はそれぞれ上下に可動。

PC049021
付属装備でギロロロボがさらにパワーアップ!!

PC049022
後ろから。

PC049025
右側に装備されたガトリングガン

PC049032
こちらはロケットランチャーの射撃で生き残った敵にとどめを刺す際に使用。

PC049028
左側には弾倉。

PC049030
後ろ側を見ると、ベルトでつながれた状態になっています。

PC049029
両脚には3連装グレネードランチャー

PC049033
投擲距離は短めですが近距離防御も兼ねて装備されています。

PC049024
ギロロ機はケロロ小隊の攻撃に先駆けて突撃、敵を混乱、錯乱させ、突破口を開くのが任務。
そのために、損傷した場合の生存性にも留意され、ギロロ伍長の手持ち武器であるサブマシンガン、マシンライフルを予備ラッチを介して装備されています。

PC049034
「ギロロ伍長、突貫する!」
これほどの量の重火器を全て扱いこなすソルジャーはケロン軍の中でもギロロ伍長ただ1人。

PC049035
漫画ではGP03デンドロビウムのオーキスみたいなユニットに乗っていましたね。
脚を後ろ側にすると飛行形態みたいで格好いい。

PC049036

PC049037
ガシンッ!

PC049039
ギロロ「目標の鎮圧を確認。」

PC049040
ギロロ「これより白兵戦に移行する。」

PC049042
ギロロメカの膝にマウントされたサブマシンガンとマシンライフルはそれぞれ取り外し可能。

PC049041
さらに、付属のハンドパーツと差し替えることでギロロ伍長に持たせることができます。

PC049044

PC049045
「ケロロ、後は任せたぞ。」

PC059046
付属の台座。
可動支柱やベース部はGFFシリーズと共通のデザイン。(支柱は欠品です ごめんなさい。)

PC059047

PC059052
ギロロメカ と ケロロメカ

PC059054
やっぱり2機並べると色合いも鮮やかでお互い見栄えますね。

PC059055
小隊全員を揃えなくては・・・と言いたいところですが、ラインナップはケロロとギロロだけ。

PC059057
他ラインナップはケロロメカのリデコとカラバリだけなので、玩具シリーズとしては少しさみしい感じですね。

PC059064
ギロロメカで遊ぼう!
ということで、デスクトップアーミーを乗せてみました。

PC059066
腕の納まりが悪いんですが、サイズ的にはなかなかいい感じ。
古い玩具でも今の玩具と組み合わせて遊べばまた新たな可能性が見えてきますね。

PC059073
フチ子メカ

PC059067
テンションリラックス!

PC059074
もはや戦いは避けられないのか!

PC059058
パワード夏美と一緒に。

PC059061
やっぱりギロロと夏美の共闘が熱い!
パワード夏美は今の玩具技術でリニューアルしてほしいですよね。

PC059063
「背中は俺に任せろ。」

PC059062
以上「KERORO FIX FIGURATION #6002 ギロロ伍長 」レビューでした。



関連
KERORO FIX FIGURATION #6001 ケロロ軍曹
KERORO BOX FIGURATION 2 パワード夏美パック
海洋堂 ケロロ軍曹アクションフィギュア タママ二等兵
KERORO FIX FIGURATION #6002 ギロロ伍長