
MOBILE SUIT IN ACTION!! RGM-79 ジム(アダム機&ジャック機)の紹介です。
発売日 2001年6月 価格2000円

パッケージ裏。

こちらは「富士急ハイランド」併設のショップ「GUNDAM MANIA」にて販売された限定商品。
アトラクション「GUNDAM THE RIDE」に登場するジムが2機セットになっております。

RGM-79 ジム(アダム・スティングレイ機)

後ろ姿。

RGM-79 ジム(ジャック・ベアード機)

後ろ姿

ジャック・ザ・ハロウィン隊
サラミス改フジ級スルガより脱出したスペースランチの護衛に当たったモビルスーツ小隊。
登場作品は「GUNDAM THE RIDE ‐宇宙要塞A BAOA QU‐」でゲームだと「ギレンの野望」、「めぐりあい宇宙」などにも登場しております。

バストアップ。
基本的に一般販売された「MIA ジム」がベースで一部の造形と成型色、マーキングが異なります。

頭部。
通常のジムはグリーンのような独特なカラーリングですが、こちらの機体はボディカラーがホワイトになっていますね。

頭部は少々小さめなデザイン。
「HGUCジム」よりも全体的にスリムでボディ各部ディテールなどMIAシリーズ独特のアレンジが加えられております。

ボディ。
通常のジムとの違いとしてコクピット部にマーキングが追加されています。

腕部。
肩アーマーには「EFSF」のマーキングが追加。

左肩にはエンブレムの「斧を持ったジャック・オー・ランタン」
こちらはアダム機のパーソナルマーク。

頭がジムで「鎌を持ったジャック・オー・ランタン」 がジャック機。
小さな肩パーツによく再現されてますね。

バックパック。
アダム機はビームサーベルを2本装備。「MIAガンダム」のバックパックがそのまま流用されています。

こちらはジャック機。
ビームサーベルは1本装備で「MIAジム」と全く同じタイプ。バズーカラックは再現されておりません。

脚部。
各部にスミ入れが施されています。

膝裏、ふくらはぎ。
特にギミック等はありません。

足裏造形。
かなり細かなディテール。そして足裏はグレー、スラスターノズル内はブラックで塗装されています。

可動として頭部がボールジョイン接続。
動が左右にロールします。

肩の接続はボールジョイントで肩アーマーは上から被せている感じです。
肘は約90度まで曲がります。

脚部の付け根、足首がボールジョイント。
膝はギリギリ90度くらい曲がります。

本体は1999年代に発売されたMIAのファーストバージョンなので可動範囲は狭め。
肩や肘の耐久性が弱いので武器をもたせるとすぐヘタれてしまうかも知れませんね。

アクション!



付属品「ビームスプレーガン」「シールド」

「MIA ガンダム」に付属しているシールドとまったく同じ造形。
シールド表面にはエンブレムがプリントされております。

アダム機のシールド。

シールドはグリップで持たせることで保持。

もちろんバックパックにマウントすることが可能です。

ビームスプレーガン。

専用ハンドパーツが付属しているのでこちらを使用して握らせます。






付属品「ビームサーベル」

サーベル基部とサーベルエフェクトは一体成型。
クリアパーツに塗装が施されています。

アクション!

ジャック機はバックパックにマウントされたビームサーベルを取り外すことが可能。


アダム機はビームサーベルが2本付属。

「MIA ガンダム」からの流用なので、バックパックのビームサーベルは取り外しできません。


付属品「ハイパーバズーカ」

こちらも「MIA ガンダム」からの流用パーツ。
一体成型なので特にギミックはありません。

バズーカはリアアーマーにマウント可能。





一般発売のジムと比較してみました。

並べるとボディカラーの色味の違いがよくわかりますね。
バックパックも色が違います。

肩アーマーにも注目。
通常のジムには線が入っています。

富士急ハイランド限定商品といえばランチが付属した「HG RGM-79 GM (ジャック・ザ・ハロウィン隊) 」が一番人気でしたね。
MIAは限定品にも関わらず、今でも意外と安価で入手可能です。
「なんだあの黄色い機体は・・・?」
「モビルスーツじゃない・・・モビルアーマーだ!!」
「鎌だ・・・両手に鎌を持ってる!」
「ダメだぁ!避けられん!うわああああ!!」

!!



ジャック「皆さん安心してください 私はジャック・ベアード。」

アダム「っち、はじまっちまった!」
ジャック「う、うわぁぁぁぁ!!」

アムロ「逃げてください!」
ジャック「あ、あれが・・・ガンダム!? 」


ジャック「やったぞ曹長、脱出だ!」

!!?

アダム「少尉殿・・・後は頼みます!!」

ジャック「アダム曹長ぉぉぉぉ!!」

パッケージ。

ジャック・ザ・ハロウィン隊

アダム・スティングレイ

エンブレム

ジャック・ベアード。
そうそう、ジャックは同じ富士急のアトラクション「ガンダム新体験0087 -GREEN DIVERS-」と「GUNDAM CRISIS」にも登場してますね。

エンブレム。
漫画だと「機動戦士ガンダム ファントム・ブレット」、「機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル」にも登場。

以上「MIA ジム(アダム機&ジャック機)」レビューでした。
関連
・MIA ドム DESERT VERSION
・MIA ザクⅡ カモフラージュver.
・MIA シャア専用ザクⅡ(US版)
・MIA ガンダム(US版)
・MIA ジム&ボール
・MIA ジム(アダム機&ジャック機)