
MOBILE SUIT IN ACTION!! シャア・アズナブル専用 ドム の紹介です。
発売日 2000年9月

こちらはHYPER HOBBYマガジン2000年9月の誌上通販にて販売された「ハイパーホビー限定」の商品。
パッケージは通常販売の「MIAドム」と同じですが、表面のフィルムに専用のラベルシールが貼り付けられた仕様となっております。

パッケージ裏。
使いまわしなので後ろの写真は通常のドムのまま。

MS-09 シャア・アズナブル専用ドム

後ろ姿。

シャア専用機をイメージとさせるピンクレッドとあずき色で彩られた架空のドム。
造形は1999年に発売された「MIA ドム」と同じですが、成型色やペイントが大幅に変更されています。

バストアップ。
MIAシリーズは主に「PVC」と関節などの「POM」素材による構成。

頭部。
頭とボディで分割された造形になっているんですが、デザイン上あまり首を左右に振ることが出来ません。

ボディ。
各部のスミ入れはブラウンカラーで施されています。初期のモデルということもあってか太く強めのスミ入れですね。

背部にはヒートサーベルをマウントするラック。
もちろんサーベルは取り外し可能です。

脚部。
接地面積が広いので安定感は抜群。

足裏造形。
MIAはしっかりと足裏まで塗装されてるところがいいですね。

ふくらはぎ部分のブースターやリアアーマーのスカート裏などのブースター造形もかなり細かな再現に。

小説版機動戦士ガンダムでシャアが搭乗した「MS-09RS シャア専用リック・ドム 」。
Gジェネレーションやギレンの野望などのゲームに登場したり・・・
フィギュア化(近年だとロボット魂)、プラモ化など比較的表に出てくる機会が多いので知名度は高いほうだと思います。

では、この MS-09 シャア・アズナブル専用 ドム とは一体何者なのか?

こちらはのモビルスーツインアクションシリーズオリジナルのMS。(あくまでドムのカラバリ)
当時はまだ「MIA リックドム」が発売されてなかったので、シャア専用リックドムを意識したドムという中途半端な仕様の商品となっています。

2ndのMIAリックドムが発売された後に、再び商品化してくれたら良かったんですが・・・
残念ながらMIAシリーズでシャア専用リックドムが発売されることはありませんでしたね。

付属品「ジャイアントバズ」

フォアグリップの可動は無し。

スコープ部分だけ塗装されています。

付属品「ヒート・サーベル(イエロー)」

背中のラックにマウントされており、抜き差しが可能。

ヒートサーベルをもたせる専用のハンドパーツが付属しています。

付属品「ヒート・サーベル(ブルー)」

色違いで合計2本付属しているんですが、こちらは発光時の状態だと思われます。

付属内容はあくまでドムなので、ビームバズーカの付属はありません。

通常のドム 大河原邦男ver. シャア専用を並べて。
この中だと塗装やマーキングが追加された大河原邦男ver.が一番手間がかかってそうですね。

流通が誌上通販という事もあって、現在でも大体3000円~4000円くらいのプレ値がついています。 2ndのMIAドムなら少々根が張ってでもほしいところではありますが・・・まぁコレクション目的のアイテムになってしまいますね。

シャア専用MSたち。

以上「MIA シャア・アズナブル専用 ドム」レビューでした。
関連
・MIA ガンダム(US版)
・MIA ジム&ボール
・MIA シャア専用ザクⅡ(US版)
・MIA ドム DESERT VERSION
・MIA ザクⅡ カモフラージュver.
・MIA 高機動型ザク マサヤ・ナカガワ機
・MIA シャア・アズナブル専用 ドム