
バンダイ スピードグレードコレクション04 1/200 ゴッドガンダム の紹介です。
発売日 2008年3月14日 価格980円

スピードグレードコレクションは2007年9月より発売された彩色済みプラモデルシリーズ。
第一弾のガンダム、第二弾のウイングガンダムはジップロックタイプの袋パッケージが採用されていいましたが・・・
パーツ破損等の問題に配慮してか、第三弾のゼータガンダム、第四弾のゴッドガンダムは平たいボックスタイプのパッケージへと変更されております。

これが各部彩色済パーツだ!
フェイス部や胸部など複雑な部分も塗装が施されており、組み立てるだけで情報量が多い精密モデルが完成します。

スピードグレードのサイズは1/200スケール。

HGシリーズよりも遥かに小さいのにしっかりと彩色が施されているところが凄いですよね。

ゴッドフィンガーの手の甲にはタンポ印刷による「シャッフルの紋章」が再現されています。

説明書。

組立図。

では組み立ててみましょう。

GF13-017NJII ゴッドガンダム

後ろ姿。

ゴッドガンダムは ドモン・カッシュ が搭乗するネオジャパン代表モビルファイター 。
第24話で満身創痍となったシャイニングガンダムと入れ替わるように登場したネオジャパンの最新鋭機。

シール等も一切付属していないので、こちらがキットをそのままストレートに組み立てた状態となります。
Gガンダム系の1/144シリーズよりもスリムなプロポーションでパチ組でも十分見栄えるクオリティ。

パーツ塗装部のゲート跡がどうしても目立ってしまうので、部分的に修正したり好みで墨入れを加えると更に完成度が上がるかと思います。

ボディ。
胸部マシンキャノンの展開はありませんが、胸部中央の装甲はパーツを差し替えることで展開状態にすることが出来ます。

付属品「ハイパーモード用胸部パーツ」
マークがつぶれて分かりづらいんですが、エネルギーマルチプライヤー内部にはプリントがあります。

コアランダー部。

背部スタビライザーはそれぞれ別パーツ構成になっているので展開可能。

パーツをよく見るとスピードグレードシリーズオリジナルのアレンジでマーキングが追加されております。

ブースターノズル下部にもオリジナルマーキングがありますね。
塗装だけではなくタンポ印刷までされているという手の込みよう。

腕部。

腰回り。
サイドアーマーのビームソードは取り外し不可。

フロントアーマー部にはエンブレムの印刷。

脚部。

ふくらはぎ部にタンポ印刷のマーキング。

後ろから。
脚部スラスターの展開ギミックは再現されておりません。

足裏の造形。

頭部はボールジョイントで可動。
胴体は一体になっているので残念ながら腰は動きません。

肘は大体90度曲がります。

Gナックルは差し替えで位置の変更、上部の爪は独立して可動。

二の腕は左右にロール。
手首、肩はボールジョイントでグリグリ動かせます。

膝は一軸で大体90度まで曲がります。
股関節、足首はボールジョイント接続です。

下半身の可動域が狭いのでアクションポーズはやや不向き。
やっぱり腰が回らないところがGガンにとっては致命的ですね。

付属品「平手(右)」

付属品「手刀(左)」

付属品「指し指(左)」

表情付きのハンドパーツが豊富に付属しているところがいいですね。
ハンド部のメカディテールも細かくでかっこいい。

アクション!

肩のジョイントがねじ切れそうになるくらいギチギチで正直遊びづらいですね・・・。


付属品「ビームソード」

ビームソードはハンド部に差し込んで保持。
一体成型ですがビームエフェクト部はグリーン塗装による再現になっています。

ちなみに1本のみの付属。

付属品「サイドアーマー(右)」
抜刀時のサイドアーマーパーツでビームソードを持たせる際に差し替えます。

付属品「ディスプレイ台座」

支柱パーツは台座下に収納可能。


先端は前後に可動するアタッチメントになっているため、ディスプレイする際に角度を調整することが出来ます。

付属品「ゴッドフィンガー(右)」
特徴的な指のポージングが再現されています。

俺のこの手が真っ赤に燃える!

勝利を掴めと轟き叫ぶ!!

爆熱ッ!ゴォォドフィンガァァァッ!!

流派東方不敗!最終奥義!

石 破 天 驚 拳 ! !

!!!

サイズはこんな感じ。
ガンダム系のトイだとハイコンプロ、アサルトキングダムあたりと同じくらいの大きさだと思います。

以上「バンダイ スピードグレードコレクション ゴッドガンダム」レビューでした。
関連
・FG シャア専用ザクⅡコーティングバージョン
・FG ガンダムエクシア ロールアウトカラー
・FG オーガンダム
・LM 戦闘ポッド RB-79K ボール
・LM ジェニスカスタム
・LM リーオーカスタム
・LM ドートレスカスタム
・スピードグレードコレクション ゴッドガンダム
ゴッドガンダム以外はとってもいい感じなんだけどなぁー