
マクファーレントイズ スポーン シリーズ9 マンガ・スポーン の紹介です。
(McFarlane Toys Spawn Series9 MANGA SPAWN )

パッケージ裏。

今回購入したフィギュアは国内で流通された商品で、パッケージラベルは日本語表記になっております。
代理店はおなじみの「レッズ」です。

マンガ・スポーン (MANGA SPAWN)

後ろ姿。

こちらは1997年10月にリリースされた「Spawn Series-9」にラインナップされたキャラクター。
日本の漫画やアニメを研究してデザインされた玩具オリジナルのスポーンシリーズとなります。

見ての通り、今までのダークヒーロー的なスポーンとは違い重厚なロボットのような姿!!
あまりにも外見がメカニカルなので「こんなのスポーンじゃない!」という意見も当時は多かったのではないかと思います。

バストアップ。
一見モビルスーツのようにも見えますが、デザインは「AKIRA」に登場する「金田バイク」がモチーフとなっています。

丸みのあるフォルムや赤いボディなど意識をして見ると金田バイクの要素が落とし込まれている感じがありますね。
ジオン、ネオ・ジオン系のモビルスーツの影響も大いに受けていそう。

頭部。

目がグリーンだったり顔のホワイトラインはスポーンを踏襲しておりますが、見た目はやっぱりロボですね。
力強さを感じさせる突き出た胸板のフォルムがまたかっこいい。

胸部。
こちらも元のスポーンを意識したデザイン。

腰回り。
メタルチェーンが使用されております。

腕部。
ガーベラテトラのような大きな肩アーマー。やっぱりどことなくMS味がありますね。

左腕には大きなブレードが付いています。

脚部。
ずっしりと重厚感があるデザイン。

足裏の接地面が広いのでまさにどっしりと安定。

背部。
見るからに重量級のメカなのに、背中にはファンタジーな羽が生えています。

こちらは薄いグリーンのクリアパーツ成形。
もしかしてオーラバトラーの影響も受けているんでしょうか?

可動は両肩の軸可動による回転、肘の90度曲げ。
両腕の手首も回転します。

羽は根本のジョイントで可動。

自由度が高いんですが羽の重みでヘタレやすいかも。
あとクリアパーツなのでジョイントの破損にも注意が必要です。

股は軸接続により可動。
膝は90度ほど曲がります。

首や胴体の可動はありません。

可動範囲の狭さはいつものことなんですが・・・。
他のスポーンフィギュアよりも癖がないのでフィギュアの構造面も日本寄りになっていると思います。

生産時期によってフィギュアの塗装や一部使用が異なるんですが・・・
私が買った日本版はボディのシルバー塗装が一部省かれているバージョンみたいです。

マンガスポーンは素直にデザインが格好いいので・・・
スポーンという作品を全く知らない人でも手に取ってもらえるような魅力があるんじゃないかと思います。

メカ系はオリジナルが大半ですし細かなディテールが楽しめるのでスポーン入門編としておすすめですね。

その後、興味を持ったらアル・シモンズのスポーン本編を見てもらえたらいいなーっと。

付属品「剣」

複雑な刃形状。
スポーンマークはシールになっています。

表面には謎の中国語。

「再生侠従墳墓歸来」



混沌とした異次元の世界=クロシオ。
そこではクロシオの支配を目論む暗黒寺と、それに立ち向かうフジワラー族の壮絶な戦いが行われていた。

マンガスポーンは強力な剣と鎧を武装し、クロシオを脅かす暗黒寺に戦いを挑むフジワラー族最強の戦士である。
マンガスポーンのギミック。
頭部鎧を取り外すと、スプリングギミックで頭がすぽんっ!と飛び出ます。

マンガ・スポーン(素顔)

素顔は紛れもなくスポーン!!
マンガスポーンは少しマイルドな造形になってますね。

横顔。





昆虫型サイボーグ

マンガ・スポーンの背中についたパーツと兜パーツを合体させることで昆虫のような支援メカを作ることが出来ます。
頭部はゾウムシっぽいデザイン。

各足の付け根が軸接続になっているので少し動かすことが出来ます。

パッケージ裏の解説。

フィギュアサイズ。
全高サイズは約18センチくらいですが、肩幅が大きいのでボリューム満点。

モーコンスポーンと並べて。

レジェンドスポーンの力を使いこなせ!!

っということで、今だからできるお遊びとして現行のスポーンに武器を装備させてみました。

マンガスポーンの可動フィギュアとしてリニューアルされてほしいですね。

以上「マクファーレントイズ スポーン シリーズ9 マンガ・スポーン」レビューでした。
関連
・シリーズ14 マンダリンスポーン
・SPAWN 12インチ マンダリンスポーン
・モータル・コンバット11 スポーン(ソードver.)
・モータル・コンバット11 スポーン(メイスver.)
・RAW10 サイゴー
・マンダリン・スポーン(ブルー)
・マンダリン・スポーン(レッド)
・マクファーレントイズ スポーン シリーズ9 マンガ・スポーン リペイントver.
・マクファーレントイズ スポーン シリーズ9 マンガ・スポーン