
ラナード エイリアン ゼノモーフ・ウォーリアー の紹介です。
(Lanard Xenomorph Alien Collection Warrior & Canister )

パッケージ裏。
発売日 2021年1月 価格 $10

ゼノモーフ・ウォーリアー(Xenomorph Warrior)

後ろ姿。

こちらはエイリアン40周年を記念としてLanard Toysから発売された玩具シリーズ。
「ウォルマート(Walmart)」限定なので日本での流通はありませんが、並行輸入系のトイショップやeBay等で購入が可能です。

Lanardのエイリアンは以前4.7インチ(約12cm)でフィギュアが発売されていたんですが、今回出た新作は7インチ(約18cm)へとサイズアップ。
現在こちらのゼノモーフ・ウォーリアーの他にゼノモーフ・ドローン、ゼノモーフ・ランナーの3種類がラインナップされています。

デザインはエイリアン2に登場するウォーリアーがモチーフ。
少々デフォルメされておりますが、頭部の隆起がしっかり表現されています。

可動として口が開閉可能。

内部にはインナーマウスの造形がありますが、飛び出すギミックはありません。

メタリックブルーの成型色。
牙がシルバー、頭部と肘の一部がグリーンで彩色されています。

フード部分。

後部。

ボディ。
成型色のみですが明るいメタリックブルーの色合いが綺麗です。

背中の管。


腕部。

ハンド部。

脚部。

足。

尻尾。

Lanardのエイリアンは子供向けがコンセプト。
彩色箇所を減らし基本的に成型色にする事でコストを抑え、子供でも買いやすい価格になっています。
後発という事もあってNECAとはうまく差別化されていますね。

可動として首の付根が左右にロール。

胴はボールジョイント接続。
前後左右にスイングさせることでアクションポーズをつけることが出来ます。

肩と肘は軸とジョイントによる接続。
どちらもクリック関節なのでポーズを固定しやすくなっています。

肘上、手首が左右にロール。

脚部は股と足首がボールジョイント接続。

膝は約90度ほど曲がります。
下半身はちょっと関節が緩め。

尻尾は付け根でロール。

アクション!!

触った感覚はまさにボーイズトイと言った感じですね。
簡単な関節構造で気軽に遊べる所が魅力だと思います。







武装神姫と一緒に。

付属品「キャニスター(Canister)」

容器の中にはフェイスハガーが入っています。

中身は蓋を開けて取り外し可能。

フェイスハガーもプラスチック成形。
成型色のみですが造形が細かくなかなかリアルな出来。

サイズはこんな感じ。

小さいフィギュアだったらキャニスター内に入れることが出来ますね。

モンスーノコア

これなに・・・?

・・・え?

後ろ、後ろ!

!?

ブチッ

ビターンッ!!


!!!!

ひぃぃぃ・・・こわっ!!






以上「ラナード エイリアン ゼノモーフ・ウォーリアー」レビューでした。
関連
・Lanard エイリアン クイーン
・Lanard サウンド & ライト エイリアン クイーン
・Lanard ジャイアントプレデター
・Lanard エイリアン ゼノモーフ・ウォーリアー