
バンダイ 食玩 超動ウルトラマン9 メトロン星人 の紹介です。
発売日 2021年7月12日 価格 500円

バンダイの食玩「超動ウルトラマン」シリーズの最新第9弾が発売!
今回のラインナップは
・ウルトラマンコスモス ルナモード
・ウルトラマンネクサス ジュネッスブルー
・ウルトラセブン
・メトロン星人
・拡張パーツセット
拡張パーツセットには各ラインナップに対応した技エフェクトのほか、メトロン星人に欠かせない“ちゃぶ台”が収録されております。

中身は組み上がった状態の胴体と頭パーツだけなので、袋を開けて頭をパチッと接続すればすぐ遊べます。
あと、食玩なので「ガム(ソーダ味)」も付属しています。

メトロン星人

後ろ姿。

ウルトラセブンをはじめとし、以降様々なウルトラマン作品に登場しているメトロン星人。
最新作「ウルトラマントリガー」にもマルゥルとして出演していますし、未だにグッツ化が絶えない人気キャラクターですよね。

頭部と肘下パーツはPVC成形。
後ろ面は彩色が省かれておりますが、フジツボのような模様の造形はちゃんと再現されています。

ボディ。
二の腕、胴体、下半身はプラスチック成形です。

お尻の上辺りにはスタンド穴が設けられております。

肩はボールジョイントで可動。
頭部はボディとのクリアランスが少ない為、少し上下左右に動かすことができる程度。

肘は約90度曲がります。

股関節と足首がボールジョイント接続。
膝は90度以上曲げることが出来ます。

下半身の可動域が広く、このように足を広げたり・・・

足を組んで胡坐をかく事ができます。

500円の食玩でこれだけ動けばもう十分ですね。
腕の先などの彩色もしっかり再現されているので、手軽に遊べるフィギュアとしてはかなりおすすめです。

超動の怪獣枠はまだ少ないので、メジャーなバルタン星人、ツインテール、エレキング辺りや・・・

ガッツ星人みたいな2個買って楽しめる怪獣フィギュアなんかもほしいところ。

メトロン星人は売れ残ってたので2匹購入。

フィギュアーツ、旧ソフビと一緒に並べてみました。
超動メトロンは大体11.5cmくらいです。

武装神姫と一緒に。

子供みたいなサイズ感がとっても可愛いですね。

・・・・。

!?

ぎあぁぁぁ・・・

たすけ・・・

今日の朝飯。

メトロン星人親子



まさにメトロン星人Jr.

以上「超動ウルトラマン9 メトロン星人 」レビューでした。
関連
・ウルトラ大怪獣シリーズ5000 ワイアール星人
・バンダイ 光る!鳴る! 特空機1号 セブンガー
・バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー
・超動ウルトラマン9 メトロン星人
親子の後ろにあるちゃぶ台のかもし出す背景が深い 笑