
マテル ホットウィール ストリート・ビースト シャークバイト の紹介です。
(Hot Wheels HW Street Beasts SHARK BITE)

パッケージ裏
価格200円

シャークバイト (SHARK BITE)

後ろから

シャークバイトは定期的にカラバリが発売されているホットウィールの人気商品!
こちらのスカイブルーを基調としたカラーリングは2018年6月に国内版としてアソートされた最新作となっております。

見ての通りサメがモチーフの車なんですが・・・大胆にもフロント部分には大きな口がデザインされています。

アゴが開閉可能。
「サメ噛む」というストレートなネーミングに偽りなし!
もちろんパクパクと口が動くんですが、このギミックにはちょっとした仕掛けが・・・

口の横の部分にレバーのような物があり・・・

矢印の部分に注目!!
前輪タイヤの内側には出っ張りがあり、この部分が口元のレバーに当たることでタイヤと口の動きが連動するといったギミックになっています。
実際に動画で見てみましょう。
動きの幅が小さいのでわかりにくいんですが、走りながらパクパクパクパク愛らしい仕草。

横から。
後輪は少し大きめな造形。
スカイブルーのボディ部分がダイキャストで一部メッキパーツも使用されています。

マフラー部分。

ボディの柄。
小さなホットウィールのロゴマークがありますね。
発売された年によってプリントの柄も異なるようです。

大きさはこんな感じ
デスクトップアーミーと比べると小さめ。

ダイアクロン隊員と一緒に。
サイズ的にホットウィールはダイアクロンシリーズと相性が良いかもしれません。

!!!!

ぐぇー!!

ビーストファイト!

以上、「ホットウィール シャークバイト」レビューでした。
関連
・ホットウィール ジュラシック・ワールド モササウルス
・ホットウィール マスターズ・オブ・ザ・ユニバース ランドシャーク
・ホットウィール シャークバイト(グレー)
・ホットウィール シャークバイト(レッド)
・ホットウィール シャークバイト(ブラック)
・ホットウィール シャークバイト(スカイブルー)