
改造 BB戦士382 サザビー (GPBカラー)
「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」に登場する専用カラーで塗装してみました。

後ろ姿。

「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」はガンプラ30周年を記念して制作された全3話の短編アニメ。
仮想世界でガンプラを戦わせるゲームが流行しているという世界設定の作品となっております。

その作中で登場するボディが真っ白に塗装された「サザビー」。
主人公の友達「ケンタ」が思い描く究極の機体として作り上げたガンプラで、劇中では「HGUCサザビー」をベースとした機体となっています。

やっぱりサザビーは赤のイメージが強いので、外装がホワイトだとだいぶ印象が変わりますね。
もう少し色を入れたらハマーン専用機として通用しそう。

ちなみに白いサザビーの公式設定では・・・
「元の成形色が派手な赤であるため、隠ぺい力の低い白をきれいに発色させるのに大変な苦労を要した」
と一文が加えられております。

まさにその通りで、赤から白に塗り替える作業は結構手間でしたね。

シールド

ネオジオンのエンブレムマークは貼らずにシンプルな外見に。

ビーム・ショット・ライフル
パイプ部分だけ白で塗装。

「模型戦士ガンプラビルダーズ」シリーズはプラモ狂四郎、超戦士ガンダム野郎、プラモウォーズの流れを汲む作品。
プラモデル同士を戦わせる「プラモシミュレーション」は今も昔も夢の象徴ですよね。

ビームトマホーク

あんまり動かすと各部が干渉して剥げてしまうので・・・

ファンネル

ファンネル発射エフェクトも付け外す際に一部パーツが禿げてしまうので今回は使用せず。

ケンタ「ファンネルは俺が!!」
ガンプラだから、ゲームだからニュータイプとかそういう細かいことはいいんだ!ガンプラは自由なんだ!!

白いサザビーと赤いサザビー
紅白でめでたい。

ダブルファンネル!

「ビグザムだ!!!」

「あれサイズが・・・小っさ。」

「1/550かよ!!」

以上「BB戦士382 サザビー(GPBカラー)」でした。
関連
・BB戦士08 サザビー
・BB戦士382 サザビー
・三国創傑伝21 張遼サザビー
・改造 BB戦士382 サザビー (GPBカラー)
・BB戦士382 サザビー メタリックVer.
・エコプラ BB戦士382 サザビー