
一番くじ F賞 SDガンダム EXスタンダード νガンダム ソリッドクリア の紹介です。
発売日 2021年09月25日(土) 価格790円

こちらは「一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ2021」のF賞。
BB戦士やクロスシルエットシリーズではなく、海外向けとして展開された「EXスタンダード」がベースキットとして使用されております。

付属ホイルシール。
EXスタンダードは必要最低限のパーツ数で構成されているので色分けはシールがメインとなります。

RX-93 νガンダム

後ろ姿。

2020年12月12日にリリースされた「SDガンダム EXスタンダード016 νガンダム」がベース。
封入されているD1、D2ランナーが乳白色のクリアカラーパーツに成形色が変更されております。

頭部。
EXスタンダードはSDシリーズながらも頭部サイズが小さめで比較的リアル寄りのアレンジですね。

アンテナのイエローと顎のレッドは通常キットと同じ成形色。
シールの等の仕様変更なども特にはありません。

EXスタンダードのνガンダムはすでにガンダムベース限定で全パーツクリアカラーの商品が発売されているので・・・
キットとしてもちょっと新鮮味が薄いところが残念ですね。

頭部後ろ。

ボディ。
上半身はブラックの成形色のみで、ダクトなど各部がシールでの再現。

腕部。

肩アーマーにエンブレムシール。
左腕部にはビームサーベルラックが付いておりますが、取り出し等のギミックは省かれています。

フィンファンネル。
なんと前後張り合わせの2パーツ構成。

大まかにラックから取り外すことは可能ですが、フィンファンネルの展開は出来ません。
色分けも2色だけなのでシールがメインです。

ビームサーベルラック。
バックパックと一体造形なので可動、取り外しといったギミックはありません。

脚部。

後ろから。
SDガンダムとしては脚が長め。

シールド。
1パーツ成型で表面にエンブレムシール。

腕の付け根、手首はポリキャップによるボールジョイント接続。
肘は90度ほど曲げることができます。

肩はレジェンドBBシリーズと同じで、ポリパーツによる引き出しが可能。

足首はボールジョイントによって可動。
踵側に受けがあるEXスタンダードシリーズ独自のパーツ構成です。

膝は一体造形なので動きませんが、足首と股のボールジョイントのお陰でよく動きます。




付属品「ビームライフル」

低価格化ということもあり、ビームライフルは1パーツ成形で板のように薄っぺらい造形です。





付属品「ビームサーベル」

サーベルも1パーツ成形。
刃部分は塗装が必要です。






武器合体ギミック!!
EXスタンダードシリーズオリジナルの組み換えギミックで、HGシリーズと連動して遊ぶことができます。

今回は同じ一番くじの景品である「EGストライクガンダム ソリッドクリア」に装備させてみました。

ビームライフルを軸としてフィンファンネル、シールド、バックパックを取り付けた謎武器。

EGガンダム ソリッドクリアに装備。

ちなみにEXスタンダートのバックパックはEGガンダムに付けることができます。


EXスタンダートのνガンダムにも装備させてみました。



シールを貼る前の状態。

後ろ姿。

頭部。

以上「SDガンダム EXスタンダード νガンダム ソリッドクリア」レビューでした。
関連
・EG RX-78-2 ガンダム ソリッドクリア
・EG RX-78-3 G-3ガンダム ソリッドクリア
・EG ストライクガンダム ソリッドクリア
・SDガンダム EXスタンダード ユニコーンガンダム ソリッドクリア
・SDガンダム EXスタンダード ガンダム ソリッドクリア
・SDガンダム EXスタンダード νガンダム ソリッドクリア
敵側に居そうな雰囲気。