
マテル ホットウィール ゾンボット(レッド) の紹介です
(Hot Wheels ZOMBOT)

パッケージ裏
発売2018年4月7日 価格200円

ゾンボット(ZOMBOT)
こちらが車体のフロントとなります。

リア。
タイヤが大きくウイング(?)が付いてるほうが後ろ向き。

独創的なデザインの玩具が多いホットウィールですが、こちらのゾンボットもかなり個性的。
もちろんタイヤも付いてるし、一見は赤塗の車両に見えるんですが・・・・・

立った。

そうなんです、ゾンボットはロボットなんです。

シンプルに車両を縦に置いただけなんですが、ちゃんと足には接地面が用意されていて安定した自立が可能。

ロボットの造形も味があって素敵。
いい感じのレトロ感というか・・・・素朴な感じが実に良いですよね。

武器として胸元で銃を抱えています。

実は1987年に発売されたホットウィールオリジナル玩具のリメイク。
過去にも数回ペイント違いの物がリリースされており、今年2018年4月の新作発売分にて久々に再ラインナップされたとのこと。

昔のゾンボットは銃パーツのみ別造形になっていたみたいなんですが、今回発売されたものは胸と銃が一体になって別造形化されています。

こちらのゾンボットは「トレジャーハント」と呼ばれているレアアソート商品。
生産数が絞られている商品なんですが、ホットウィールを集めている人がいない地域にお住まいなら、結構探せば見つかると思います。

ホットウィールの世界ではまだ「激レア、激ヤバ、即ゲット」の文化が生きているんですね・・・・。

大きさはこれくらい。

デスクトップアーミーと同じくらいのサイズ感ですね。
なんだろう、この複数購入して並べたい感じ・・・・

ダイアクロン隊員と一緒に。
乗せるにはちょうどいい窪み・・・。

巨大ロボット感が出ていいですね。

ゾンボットが攻めてきたぞ!!




以上「マテル ホットウィール ゾンボット(レッド)」レビューでした。
関連
・ロボウィール トランズブラスター
・ロボウィール N1 ミサイルランチャー
・ロボウィール P2 ガトリングガンナー
・ホットウィール ゾンボット(ブルー)
・ホットウィール ゾンボット Mattel Games(レッド)
・ホットウィール ゾンボット Mattel Games(ブルー)
・ホットウィール ゾンボット(レッド)