
バンダイ HGシリーズ MSセレクション の紹介です。
発売日 1995年10月(初版)各200円。

こちらはバンダイのカプセルトイ「MSセレクション」シリーズの第1弾。
全5種類で新機動戦記ガンダムWをメインとしたラインナップとなっております。
・ウイングガンダムゼロ
・ガンダムデスサイズ
・ガンダムサンドロック
・ガンダムヘビーアームズ
・シェンロンガンダム
ちなみに購入したのは初版ではなく、2001年に復刻した再販版。
実際に比較しない違いが分からないんですが、初版と復刻版ではそれぞれ塗装の彩度が少し異なります。

XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ

後ろ姿。

バストアップ。
通常のウイングではなくいきなりゼロがラインナップ。

バスターライフルを正面に構えたポージングが基本なので、少々前かがみ。
膝には角度が付いているので立ち姿はやや違和感がありますね。

背中のウイング。

武器はツインバスターライフルとシールド

胸部の色分けはかなり細かく、足などのディテールもしっかりと表現されています。

シールドは取り外し可能。

XXXG-01D ガンダムデスサイズ

後ろ姿。

バストアップ。
ウイングゼロよりも構成パーツ数が多め。

武器はビームサイズとバスターシールド

ビームサイズの柄はパーツが細いので、ぐにゃっと曲がり癖が付きやすいですね。

少しだけならポーズを変えることができます。

ビームサイズは取り外し可能。

XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ

後ろ姿。

バストアップ。

ビームガトリングをまっすぐ構えたポージング。

フィギュアは全部経年劣化で表面にべたつきが発生していた為、中性洗剤に漬け置きし対処しました。

XXXG-01SR ガンダムサンドロック

後ろ姿。

バストアップ。
こちらもデスサイズ並みに凝った作り。

武器はヒートショーテル2本。

左腕のみ肩から動かすことができます。
横顔が様になってますね。

背中にはシールドを装備。

左手のショーテルとシールドは取り外し可能。

XXXG-01S シェンロンガンダム

後ろ姿。

バストアップ。

ドラゴンファングを伸ばして正面に構えたポージング。

表現が難しそうなドラゴンファングを200円のカプセルトイという縛りで再現したところがなんとも挑戦的ですね。

そしてこれまた横顔がかっこいい。

背中のビームグレイブは取り外し可能。

ガンダム5機確認!




以上「バンダイ MSセレクション 01」レビューでした。
おまけ。

関連
・ガンダム MSセレクション01
・ガンダム MSセレクション02
・ガンダム MSセレクション03
・ガンダム MSセレクション07
・ガンダム MSセレクション22
・ガンダム MSセレクション22
・ガンダムメカセレクション3
・ガンダムメカセレクション4