
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム [クリアイエロー] の紹介です。
リリース日 2020年11月12日 非売品

こちらは2020年11月12日~15日に新宿で開催された「ガンプラエキスポ TOKYO 2020」の入場特典。
クリアイエローはDAY1(12日)に配布されたキットとなります。

説明書は通常キットと同様。


ランナー。

RX-78-2 ガンダム [クリアイエロー]

後ろ姿。

EGガンダムのカラバリキットですが大胆にも外装がすべてクリアイエローに変更。
肘、膝、股、首などの間接とハンド部、武器はメタリックグレーになっています。

イベント入場特典は1日目クリアイエロー、2日目クリアホワイト、3日目クリアレッド、4日目クリアブルーと各日毎で異なります。
色はともあれ貰える限定キットとしてはなかなか豪華な内容ですよね。(イベント入場料は1,000円)

バストアップ。
接着剤を使用しない「スナップフィット」道具を使わずに手でパーツが外せる「タッチゲート」が採用されているのでサクサクと組み立て可能。

クリア成形なのでニッパーを使って慎重にパーツを切り外さないと、細いアンテナ部分などパキッと折れる可能性があるので要注意。

クリアイエローは思ったよりも色味が濃くこれはこれで美しい色合いだと思います。

頭部アップ。

ボディ。
本来ならカラフルなトリコロールで色分けされている胸部パーツですが今回はすべて黄色に。

スラスターノズルとランドセルは一体成型ですが、ビームサーベルはどちらも別構成なので引き抜き可能。
ランドセル側には3ミリ穴、パーツを外すとガンダム本体側には2つの接続穴が用意されています。

腕部。
もちろんシール等の付属はありません。

脚部。
太もも、膝下などほぼ2パーツの貼り合わせ構造。

後ろから。

足裏造形。

頭部は首は頭部の付け根と胴の付け根でダブルボールジョイント。

肩はジョイントパーツ接続で肩アーマーと干渉することなく水平まで上がります。

肘の曲げはジョイント接続で90度以上曲がります。

腰部はボールジョイントで左右のスイングはもちろん大きく前方に曲げることが可能。

膝の曲げはジョイント接続で90度以上曲がります。

足首の前後可動に加えてつま先側にボールジョイント接続されています。

全身クリアパーツという事もって通常キットよりも各部関節の渋みが強め。
ガシガシ動かして遊ぶにはちょっと怖いかなっと感じました。

アクション!


ビームサーベルエフェクトは付属しておりません。





付属品「ビームライフル」「シールド」

本来ならシールドは中央の十字マークまでパーツによる色分けになっています。
肘の接続穴とハンドグリップで保持、もちろん左右どちらにも取り付けることが可能です。

ランドセルにマウントも可能。

ビームライフルは3パーツ構成でセンサー部のみ可動します。

アクション!




ラストシューティング(クリアイエロー)

30MM用のカスタマイズエフェクトにイエローカラーがあるので、ガンダムに取り付けてみました。

銃撃エフェクトですがサーベルに見立てるとかっこいい。




アクションイメージ用のカスタマイズエフェクト。

フィギュアライズ エフェクトの衝撃波。

うぉぉぉぉぉ!!!

ぉぉぉぉぉ!

!!!!

スーパーガンダムだ!!


・・・・・。

ふわぁ~




EG ガンダム クリアレッドとならべて。

ハードルがかなり高いんですが、配布キットを全部集めることでフルカラーのクリアガンダムが完成します。
でも、さすがに一度組み立てたクリアカラーキットを分解するのはリスキーですね。

以上「 EG RX-78-2 ガンダム [クリアイエロー] 」レビューでした。
関連
・EG RX-78-2 ガンダム ソリッドクリア
・EG RX-78-3 G-3ガンダム ソリッドクリア
・EG RX-78-2 ガンダム クリアレッド
・ガンプラ入りラウンドBOX EG RX-78-2 ガンダム メタリックカラー
・ガンプラ入りラウンドBOX EG RX-78-2 ガンダム クリスマスカラー
・ガンプラ入りラウンドBOX EG RX-78-2 ガンダム スノーカラー
・ガンプラ入りラウンドBOX EG ストライクルージュ
・EG ストライクガンダム ソリッドクリア
・EG RX-78-2 ガンダム (フルウェポンセット)
・EG ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)
・EG RX-78-2 ガンダム クリアイエロー