
ネカ TMNT x ユニバーサルモンスター レオナルド as ハンチバック アルティメット 7インチ アクションフィギュア の紹介です。
(NECA Universal Monsters x TMNT: Ultimate Leonardo as The Hunchback 7 inch Action Figure)
発売日 2022年06月 価格4950円

こちらはミュータントタートルズとユニバーサルスタジオのホラー映画作品がコラボした「TMNT x ユニバーサルモンスター」。
1990年代にPlaymates (プレイメイツ)から発売されていた玩具を踏襲し、新にデザインされたのがこのシリーズとなります。
ちなみにフィギュアは豆魚雷限定での取り扱いになるのでご注意ください。

レオナルド as ハンチバック

後ろ姿。

シリーズ第二弾となる今回はハンチバックに扮したレオナルドで、大まかな説明だとノートルダムの鐘の主人公がキャラクターの元ネタです。
外見のデザイン等は「フランケンシュタインの復活」に登場するベラ・ルゴシ氏が演じたイゴールとの事。

NECAの細かなこだわりと創作意欲があまりに強すぎるタートルズフィギュア。
知識不足もあり私では複雑に絡み合った映画ネタを十分に汲み取ることが出来ないので・・・
TMNT x ユニバーサルモンスターシリーズのモチーフやデザイン、作品解説は豆魚雷さんのブログ記事
「レザレクション・オブ・ザ・ストレージシェル~隠し甲羅の復活~」
をご覧ください。

ぼさぼさの太眉、顎髭、イボ、縫い跡、歪な歯に焦点の合わない目などかなり不気味な風貌になったレオナルド。
ちなみに1993年にリリースされたプレイメイツ版のレオナルドは狼男、半魚人とのコラボでしたね。

肌のグリーンは基本的に成形色なんですが、随所にブラウンの汚しが入っているので見た目の質感はマットでいい感じ。
バンダナの凹凸や目の奥行きなど非常に立体的な作りになっているところにも注目です。

歯並びの悪い上歯。
ホチキスで止めたような傷みたいな部分も結構気持ち悪いですね。(気持ち悪いは誉め言葉)

右目には瞼があり半目みたいな感じに。
バンダナはボールジョイント接続になっているので結び目から少し動かすことが出来ます。

正面から見ると、焦点が合わない左右の目の不気味さがより引き立ちます。

ボディ。
PVC成形ですが服は細かなディテールによって素材感を表現しています。

甲羅を繋ぐベルトや胸や腰の紐などとてもリアルですね。

虫。
メタリックな彩色で、不意に目に入るとドキッとします。

腕部。

脚部。
ビリビリに破れたズボンで、左足には足枷のリングが付いています。

背中の甲羅。
表面の凸凹や金具の継ぎ接ぎなど、歪な猫背を意識した造形に。

右側には錠前がアクセサリーとして付いています。

可動部と関節の構造は基本的にNECAタートルズシリーズと共通だと思われます。

ただ今回のレオナルドは肘や膝の関節部にカバーが付いているので、その分可動範囲が狭くなっています。

足もあんまり動かせないですね。
股と足首の関節を使てポージングを取るといった感じです。

関節の渋み等は特に問題なし。
NECAプレデターシリーズみたいに癒着している箇所もなく非常に遊びやすいです。


ハンドパーツは「開き」、「指し」、「握り」、「拳」の合計4種類とかなり豊富。





大きさは全高16センチくらい。
背中の甲羅が大きいので思ったよりもボリュームがあります。

付属品「刀」

レオナルドの武器といったら二振りの刀ですね。

鍔部分。

柄部分。
トゲ鉄球が付いてますね。

アクション!!










刀は甲羅に差し込むことが出来ます。

本来のレオナルドは背中に鞘を背負っていることが多いんですが、甲羅を貫通させるというかなり大胆な収納法にアレンジされてます。

めっちゃかっこいいですね。

付属品「炎エフェクト」

刀の先端に差し込む事で取り付け。

松明です。(めちゃくちゃ強引)

流石に先端にエフェクトを取り付けると重さのバランスが悪いので扱いにくくなりますね。





付属品「頭蓋骨」

付属品「大きな骨」

付属品「スコップ2種」

付属品「脳みそと容器」

脳みそと容器は別造形なので、蓋開けて取り外しことが出来ます。

あまりに豊富すぎるオプションパーツの数々。

少し強引になりますが、ハンドパーツと組み合わせることでレオナルドに持たせられます。




脳みそ・・・。

・・・次はお前だ。

甲羅のギミック。

パカっと開閉可能。
こちらは1991年頃にプレイメイツから発売された「Storage Shell Turtles」シリーズのリスペクト。

内部は棚になっており、こちらに先ほどのオプションパーツを配置することが出来ます。
「Storage Shell Turtles」シリーズも同様で武器が甲羅に収納できるギミックがありましたね。

不意に現れるクモ。
所々にちょっと気持ちの悪い虫が配置されてますね、一瞬びくっとするんですこれ。

オプションを収納した状態。
刀を差し込み含めてすべて綺麗に収まりました。

もちろんちゃんと甲羅を閉じることも出来ます。

おや?

・・・・!?

おやおやおやおや!

??

以上「NECA レオナルド as ハンチバック」レビューでした。
関連
・ミュータントタートルズ マシンレオナルド消防車
・ホットウィール TMNT パーティ・ワゴン
・NECA レオナルド as ハンチバック