
バンダイ ダンボール戦機 オーディーン リミテッドクリアver. の紹介です。
発売日 2012年 価格 1260円

アニメ「ダンボール戦機」より、主人 公山野バン のアキレスに代わる新LBX「オーディーン」がリミテッドクリアVer.になって登場!!
こちらは月刊コロコロコミック2012年1月号の応募者全員サービスとして販売された商品となっております。

説明書は通常キットと同じで注文書が追加されています。
輸送箱のダンボールにランナーが封入されているので、専用パッケージは用意されておりません。

ホイルシールも通常キットと同じ。
シール量が多めなので、クリアカラーキットに貼るかどうか悩みどころではありますね。
では組み立て。

LBX オーディーン

後ろ姿。

写真は付属のホイルシールをすべて貼った状態となります。
関節のポリキャップ以外はすべてクリアパーツ化されているので、組み立てると非常に綺麗な仕上がりになります。

オーディーンは山野博士の設計図を基にアキレスの後継機としてタイニーオービット社で開発された新型LBX。
アーマーフレームはナイトフレームタイプで飛行形態への変形機構を有する唯一の機体です。

バストアップ。
ベースキットは2011年8月発売「LBX オーディーン」。

頭部。
ツインアイの部分はホイルシールですが、メタリックレッドとクリアパーツの相性が良くより強調されて見えるかと思います。

アキレス譲りのモヒカン頭部。

正面から。
外装のホワイトは乳白色ですが、顔のマスク部分は透明なクリアパーツ使いになっています。

ボディ。
中心部は通常キットでもクリアレッドパーツが採用。

胸部装甲を外すと中にはコアチップが内蔵されています。

胸部のコアチップはLBXキット共通ギミックで取り外すことも可能です。

腰回り。
カラーリングが複雑なので腰回りはシールが多め。

腕部。

脚部。
クリアパーツの彩度がさわやかで綺麗です。

後ろから。

背中のウィングパーツ。

通常キットだと全体的に厚ぼったく見えるので、クリアキットだとその点でだいぶ印象が変わりますよね。

アクション!!








LBXオーディーンは変形機構の影響もあって膝があまり動きません。
あとウイングパーツの付け根の軸が短いのでパーツがすぐ取れてしまうところに若干ストレスを感じますね。


付属品「リタリエイター」

刃部分のクリアグリーンは通常キットと同様のパーツ。
これもオールクリアカラーになったので見映えが良くかなり綺麗です。














付属品「スタンドパーツ」

こちらも通常キット同様のパーツ。
変形後のディスプレイにも対応しているので非常に役立つかと思います。

付属品「変形用腕部パーツ」
変形させる際は腕部をこちらのパーツに差し替えます。

余剰となる腕パーツはディスプレイスタンドに取り付けが可能です。

LBXオーディーン(飛行形態)

こう見えて意外と複雑な変形ギミック。
足の機構が大分特徴的ですね。

本来隠れるフェイス部分が透けて見えるところがまさにクリアカラーキットならではだと思います。

後ろから。

飛行形態ではリニアモーターカーと同じ程度の超高速飛行が可能。

アタックファンクション「JETストライカー」
飛行形態に変形して相手に突撃する必殺技ですが、アニメだとあんまり印象がない感じですね。

付属品「APダイス」
ダンボール戦機シリーズ共通の遊び要素で、ランナータグを使用して組み立てるダイスです。

シールなしの状態。

後ろから。


飛行形態。


アタックファンクション「グングニル」
槍に溜めた巨大なエネルギーを放つ必殺技。

2012年発売の「ダンボール戦機 LBXカスタムエフェクト2」を使う事で必殺ファンクションが再現できます。


LBXアキレス リミテッドクリアver.と並べて。

アキレスのリミテッドクリアver.は2011年10月、幕張メッセで行われた「第51回全日本模型ホビーショー」会場で発売された限定キット。


こいつはモンスター・・・。

俺の中で沸き立つ、怒り、哀しみ、そして憎しみ・・・つまり、俺そのものだ!!

LBXイフリート インフェルノモード (カラークリアVer.) は2012年1月の「次世代ワールドホビーフェア '12 Winter」会場限定商品。
オーディーンリミテッドクリアver.と大体同じ時期に情報解禁されたキットだったかと思います。

LBXオーディーン エクストリームモード (リミテッドクリアver.) はダンボール戦機EXPO2012限定品。
LBXオーディーン エクストリームモード (ゴールドコーティングver.) は2011年に行われたキャンペーン抽選品。

ダンボール戦機は抽選、限定キットが結構多いので集めようとすると茨の道ですね。

アタックファンクション「超プラズマバースト」



以上「LBX オーディーン リミテッドクリアver. 」レビューでした。
関連
・LBX イフリート インフェルノモード カラークリアVer.
・LBX イカロス・ゼロ リミテッドクリアVer.
・LBX アキレスVモード vs LBX ジ・エンペラー(リミテッドクリアVer.)
・LBXトリトーン リミテッドクリアVer.
・LBX オーディーン リミテッドクリアver.