
バンプレスト DXアグレッシヴポーズフィギュア4 ナイトガンダム の紹介です。
リリース日 2007年5月

ナイトガンダム

後ろ姿。

プライズでSDガンダムのリアルタイプフィギュアが登場!!
こちらは2007年5月頃にリリースされた商品で、当時はリアル等身化されたSDガンダムのフィギュアが頻繁にリリースされていたかと思います。
キーホルダータイプもの物も多かったですよね。

頭部。
モチーフ元の「ガンダムMk-Ⅲ」ではなく、マスク部分のデザインはガンダムタイプになっています。

SDガンダム世界のナイトガンダムを基準としてアレンジが加えられた感じですね。

横から。
細かな造形と各部の立体感がとても素晴らしい。

赤い部分がやや退色気味ですが、鎧はシルバーの塗装が施されておりプライズとはいえ見劣りしない仕上がりです。

武器のナイトソード。
こちらは軟質なので、パッケージから出した状態だと曲がっている可能性があります。
お湯などで温めてなおしてあげてください。

腰アーマー。
ここはドラクエっぽい装飾が追加されています。

下半身。
膝アーマーはスペリオルドラゴンを踏まえたデザイン。

後ろから。
足裏までしっかりとモールドがあります。

付属のスタンドパーツ。
プラスチック製のベースに真鍮が1本と実にシンプルな構成。

このプライズは固定フィギュアなので一切可動はありません。
ただ腕部、脚部、首がパーツ分割されているので、加工して軸を作ればロール可動くらいの改造は出来そうです。

ちなみにこちらのナイトガンダムにはシールドとマントが追加された「とるナビキャンペーン」の懸賞当選品が存在しているみたいです。
塗装箇所も増えているそうなので、機会があれば実物を見てみたいところですね。

DXアグレッシヴポーズフィギュア4のラインナップは全2種類。
ガンダムはまさしくアグレッシブなポージングです。

「ラクロアの平和は私が守る!」

動かなくても十分かっこいい。

サイズは台座を入れて約17~18cm。
本体はガンプラでいうHGUC(1/144)よりも少し大きいくらいですね。

2体のリアルタイプナイトガンダム!!
こちらは2008年10月にリリースされた「ガンダムシリーズ DX組立式ディスプレイモデルスペシャル」。

アグレッシヴポーズフィギュアのリデコなんですが頭部デザインがなんと「ガンダムMk-Ⅲ」になっています。

ボディカラーもリアルタイプガンダムクロス版のナイトガンダムを意識した色合い。

下半身。

電磁スピア。
右腕は新規パーツでスピアは取り外し可能です。

こっちのほうが騎士っぽい雰囲気がありますね。

リデコ故に首の軸が同じなので、お互い頭部の交換が可能です。



以上「DXアグレッシヴポーズフィギュア4 ナイトガンダム」レビューでした。
関連
・SDガンダム 煌極舞創 闇騎士ガンダムMk-II
・SDガンダム 煌極舞創 スペリオルドラゴン【光の騎士】
・SDガンダム 煌極舞創 神竜士レッドランダー
・バンプレスト 機動戦士ガンダム ディスプレイモデル RX-78 Ver.Ka
・バンプレスト ∀ガンダムハイパーフィギュア モビルウォドム
・バンプレスト アメイジングポーズフィギュア Zガンダム
・バンプレスト DXアグレッシヴポーズフィギュア4 ナイトガンダム