
しまむら アクリルスタンド 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ の紹介です。
発売日2022年 9月上旬 価格 各1419円

こちらは8月31日からしまむらオンラインストアにて予約販売が行われたアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のアクリルスタンド。
9月中に店頭販売もされておりましたが、現在は在庫のみの取り扱いになっていると思われます。
ネット予約分が10月になって届いたので簡単に紹介。

闇遊戯&ブラック・マジシャン

各アクスタはキャラクターとモンスターの2枚組でベースを合わせると3枚のアクリル板が封入されています。
これで1400円なら結構安く感じますね。

絵柄は新規描きおろしなどのイラストではなく、アニメの場面写が使われていると思われます。
しまむらコラボと言ってもそれほど特別感はありませんが、ありきたりなメインビジュアルよりは多少新鮮味があるかも。

ベース部分はタイトルロゴと紫の枠。

闇遊戯
遊戯王カードとかお気に入りのグッズと一緒に並べるのが基本ですね。

ブラック・マジシャン
ブラマジは顔がまさにアニメって感じです。

裏は印刷部が白塗りになっています。

サイズはベースの厚み含めてブラックマジシャンの帽子までの高さが約17センチと結構な大きさです。

しまむらのキャラコラボグッズはコスパの良さが1つのウリになっていますが、遊戯王アクスタもかなりお得感ありますね。
これだけサイズがあれば、今後増えていくであろう遊戯王のフィギュアやプラモデルと一緒に飾っても見映えそうです。

城之内克也&真紅眼の黒竜

ベースは赤枠。

城之内克也

真紅眼の黒竜
このレッドアイズはかなりかっこいいですね。

で、でかすぎんだろ・・・!!

価格は据え置き1400円なんですが、どう考えてもこっちの方がお得!!
レッドアイズはベースの厚みを含めて約23センチとめちゃくちゃなボリュームです。

海馬瀬人&青眼の白龍

ベースは青枠。

海馬瀬人

青眼の白龍

こっちもデカい!!
アクリルの大きさだとレッドアイズの方が少し面積が広めなんですが、ブルーアイズは威圧感がかなりあります。
城之内君よりも海馬の方がでかいので実質一番お得なのは海馬&青眼です。

真崎杏子&ブラック・マジシャン・ガール

ベースはピンク枠。

真崎杏子
アニメオリジナルエピソード「乃亜編」をチョイスした、まさにアニメコラボの名に相応しい新作グッズ。

ブラック・マジシャン・ガール
エロペンギンと戦う回の杏子とブラマジガールですね。

ブラマジガールは先ほどの闇遊戯&ブラック・マジシャンと一緒に並べるのもアリだとおもいます。

バンダイのアクリルロゴディスプレイEXと一緒に。

遊戯王公式サイトで販売されていたLPアクリルスタンドコレクションと一緒に。

COSPAの失われた王の記憶石版 アクリルスタンドと一緒に。

FAGブラックマシシャンガールと杏子。

ブラマジガールが2人っ!

ひいぃ・・・!

おめシス「でたな、遊戯王!!」










以上「しまむら 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ アクリルスタンド」レビューでした。
関連
・コトブキヤ オシリスの天空竜
・コトブキヤ ラーの翼神竜
・コトブキヤ オベリスクの巨神兵
・ULTIMAGEAR 千年パズル
・ULTIMAGEAR 黄金櫃
・バンダイ WORLDLISE 闇遊戯
・遊戯王 攻撃力・LPアクリルスタンドコレクション
・コトブキヤ クロスフレーム・ガール ブラックマジシャンガール
・アクリルロゴディスプレイEX 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
・COSPA 失われた王(ファラオ)の記憶石版 アクリルスタンド
・しまむら 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ アクリルスタンド