
HG 1/144 ガンダムルブリス[リサーキュレーションカラー/ネオンピンク]の紹介です。
発売日11月11日 価格 1,760円

XGF-02 ガンダム・ルブリス

後ろ姿。

こちらは前日譚「PROLOGUE」で活躍する「ガンダム・ルブリス」のリサーキュレーションカラーモデル。
セブンイレブン限定ガンプラと同日に販売されましたが、こちらには限定の表記が無いので今後イベントや
アンテナショップ等での取り扱いがあるかと思います。

リサーキュレーションカラーとは。
エコプラの延長に当たるシリーズで、機体の黒い成形色パーツにリサイクル素材(循環/リサーキュレーション)を使用。
差し色として鮮烈なネオンカラーを盛り込んだフューチャリスティックな装いを楽しむ新たなガンプラとなっております。

通常キットに付属するホイルシールとリサーキュレーションカラー専用のマーキングシールが付属。
今回ホイルシールの方は余剰なので使用しなくても大丈夫です。

説明書。
機体解説用の写真やテキストが省かれた簡易的なタイプに変更されています。

バストアップ。

頭部。
ツインアイは通常版と同じグリーンのホイルシールを貼ってみました。

通常のルブリスと異なりダークな雰囲気に。
額はクリアパーツが装甲の一部みたいに見えるので、フォルムの印象が結構変わりますね。

リサーキュレーションカラー、正直想像していたよりもかなりかっこいいです。

頭部後ろ。
前後のセンサーは新規のマーキングシールによる色分けになっています。

シェルユニット。
通常キットに付属していたインモールド成形パーツの付属は無く、クリアパーツ + シール による構成になっています。

ボディ。
胸下の目のような部分は新規のマーキングシール。

バックパック。
こちらにはビットステイヴを取り付ける事が可能。
すべてネオンピンクカラーなのでかなり派手ですね。

ビームサーベルラック。
前後の可動とサーベルの抜き取りが可能です。

腕部。
肩アーマーにはリサーキュレーションマークが追加されているんですが、シールが細かいので貼るのが結構大変です。
シールの余白部分が目立つので無理に貼らなくてもいいかもしれませんね。

腕部にはシールドを取り付けるための3ミリ穴が開いています。

脚部。
膝アーマーにリサーキュレーションマーク。

膝下にバーニアノズルが付いた独特なフォルムですね。

後ろから。

足裏。

ルブリスはオックス・アース・コーポレーションが開発した試作MSで「GUNDフォーマット」を採用した「GUND-ARM」の1機。

複雑な外観に見えますが非常に組みやすいパーツ構成。
ポリキャップレスながらも動かして遊びやすいキットになっていると思います。

真っ黒なエコプラも個人的には好きなんですが、今後はリサーキュレーションカラーでの展開が増えそうですね。
基本的にお値段据え置きになると思うので、イベント帰りのお土産にぜひっといった感じです。




ブラックサレナと中身のエステバリスが混ざったような色味でかっこいい。


付属品「ビームサーベル」

通常キットだとブルーのエフェクトでしたが、こちらはボディカラーに合わせたピンク色。


エフェクトは2本分付属。



付属品「コンポガンビットシールド」「レシーバーガン」

7基のビットステイヴで構成されたシールド。
見ての通り真っ黒で、ワンポイントとしてリサーキュレーションマークが追加されています。

レシーバーガン。
ビームの発射だけではなく、ビームブレイドの展開やビットステイヴの取り付けも可能です。

レシーバーガンはネオンピンク一色のみなのでかなり目立ちますね。



付属品「ビームブレイドエフェクト」

通常キットはビームサーベルと同じブルーだったので、今回は成形色が異なります。



ビットオンフォーム。

コンポガンビットシールド分解しビットステイヴをバックパックに取り付けた状態。
また中央にはガンビットライフルをマウントすることが可能です。

ガンビットライフル。
レシーバーガンの前後にビットステイヴを取り付けた状態。

正直どぎついカラーリングだなーと思いましたが、実際に組み立ててみるとかなり印象が変わりますね。
今のところリサーキュレーションカラーはMGがメインなので今後はHGシリーズの方でも展開があれば嬉しいです。



ガンダムベース限定で販売されているクリアカラーバージョンも機会があれば組み立ててレビューしたいと思っています。

以上「HG ガンダムルブリス リサーキュレーションカラー」レビューでした。
おまけ。

30MS ティアーシャ(リサーキュレーションカラー)

ガールガンレディのアタッチメントを使用して30MSとルブリスのバックパックを接続。
ビームサーベル取り付けの穴にティアーシャの翼を差し込んでみました。

ピンクとブラックという事もあって、あまり違和感なく30MS側にパーツを組み込むことが出来ますね。

リサーキュレーションカラーはその特殊な色味を活かした組み換えが楽しめるので、これも新たな需要になるかと思います。

パーツ構成を変えてみました。

アーム展開!

ルブリスのバックパックはかなり使い勝手がいいので、30MSの背中に武装を盛りたい場合はお勧めです。

まさにバンダイのバーゼラルド
おわり。
関連
・エコプラ BB戦士200 ガンダム
・エコプラ BB戦士382 サザビー
・エコプラ BB戦士387 νガンダム
・EG νガンダム セブンイレブン限定カラー
・EG ストライクガンダム セブンイレブン限定カラー
・HG ガンダムルブリス[リサーキュレーションカラー/ネオンピンク]
バーゼラルドというか
昔懐かしスカイガールズを思い出しました