P1161064
BB戦士 SD戦国伝 武神降臨編 徳川家康頑駄無 漆黒の鎧 クリア版 の紹介です。
発売日2015年7月 価格 1500円
P1171188
こちらは徳川家康公顕彰400年を記念とし静岡県限定で発売された商品。
2015年7月当時は静岡ホビースクエア及び関連イベント、久能山東照宮、駿府匠宿などでキットが販売されていたかと思います。

P1140807
説明書。
通常版の徳川家康頑駄無に付属する説明書と別紙でシールの指示書が付属。

P1140814
説明書内には切り取って使う「のぼり」が付属。

P1140811
ホイルシール。
通常版と同じ。

P1140813
こちらは漆黒の鎧版にて追加された新規ホイルシール

P1140810
ポリパーツは「PC-21」「PC-6」
2種を組み合わせて使用する構成になっています。


P1161065
徳川家康頑駄無 武将モード

P1161067
後ろ姿。

P1161068
徳川家康頑駄無は東照権現徳川家康公の魂と合身転生した武将頑駄無。
登場作品は「SD戦国伝 武神降臨編」でプラモデルのみでストーリー展開されたシリーズです。

P1161070
顕彰400年記念としたクリアカラー成形。
2010年7月に発売された「漆黒の鎧」とは異なり、外装がすべてクリアカラーパーツに変更されています。

P1161072
甲冑の前立は「シダの葉」を象ったデザイン。
徳川家康の「歯朶具足(しだぐそく)がモチーフで特徴を残しつつ、SDガンダム的なアレンジが施されております。

P1161074
キット内容は「BB戦士 徳川家康頑駄無 漆黒の鎧版 」と全く同じなのでツノ飾りはゴールメッキパーツを採用。
写真は付属ホイルシールをすべて貼った状態です。

P1161076
鎧は「関ヶ原の戦いで着用し勝利をおさめたといわれる縁起のいい具足をまとったイメージ」
漆黒の鎧版とは異なり、クリア成形になったことで全体的にやや薄めの色合いです。

P1161078
左右の肩に取り付けられた大きな盾
鎧等のクリアブラックパーツには細かなラメが入った仕様となっております。

P1161077
腕部。 

P1161079
脚部。

P1161080
背部。
ガンダム本体よりも大きな鞘を背負っています。

P1161081
付属品「童子切安綱 (どうじきりやすつな)

P1161082
ツバはゴールドメッキ仕様。
徳川家康頑駄無から新規追加されたパーツとなります。

P1161098
童子切安綱は源頼光頑駄無が使い鬼を切ったと言い伝えられる名刀。
透けて見える刃が妖艶でかっこいいですね。

P1161084
ちなみに武将モードは家康本来の姿で野戦や馬上戦を得意としております。

P1161095
可動は基本的に軸による回転がメイン。
BB戦士の基本である頭部、肩、足の可動に加えて胴の回転と腕の可動があるところが特徴です。

P1161085
必殺技「雷激閃光斬(らいげきせんこうざん)
肩の盾にも動きを付けられるのでSDながらも比較的よく動きます。

P1161141
兜の取り外し。
肩のシールドや一部鎧を取り外すことが出来ますが、軽装形態は設定されていないようです。

P1161107
付属品「弓」

P1161110
剣同様でこちらもかなりサイズが長め。

P1161112
矢は付属してないので、上杉謙信頑駄無あたりに付属している矢をもたせると丁度いいかもしれません。

P1161106
付属品「軍配」

P1161104
クリアブラックなので薄っすらと透けています。

P1161099
付属品「のぼり」
説明書を一部切り取り、固定シールを貼ることで製作。

P1161100
「厭離穢土、欣求浄土(おんりえど・ごんぐじょうど)」
苦悩の多い穢れたこの世を厭い離れたいと願い、心から欣んで清涼な浄土を冀う という意味だそうです。

P1161096
1999年発売の「ファーストガンダム大将軍」がベースになっているんですが、こちらのクリア版を含めると通算5回目の商品化になります。

ファーストガンダム大将軍(1999年)
騎兵伝説武者ガンダム(2000年)
・徳川家康頑駄無 (2010年1月)
・徳川家康頑駄無 漆黒の鎧版(2010年7月)
・徳川家康頑駄無 漆黒の鎧 クリア版(2015年)

P1161103
新規パーツが追加付属したり、新たにメッキ処理されたりで最終的には元のキットよりも500円ほど価格が高くなっています。
見た目のボリュームや遊びの幅の広さを考えると本当によくできた商品ですよね。

P1161114
愛馬「白石(しろいし)

P1161118
後ろ姿。

P1161121
頭部。
家康がピンチになると強大なパワーを発揮します。

P1161123
前足はボディの付け根から軸接続で前後に可動。

P1161127
後ろ足は膝が動く作りになっています。

P1161128
頭部は頭の付け根が前後に可動。

P1161125
後部には軍配、側面には弓を取り付ける事ができます。

P1161129
徳川家康頑駄無 & 白石

P1161131
騎乗!

P1161134
徳川家康頑駄無の下半身と鞍がジャストフィット。
馬に乗せた状態でもしっかりとした安定感があります。

P1161135

P1161139


P1161150

徳川家康頑駄無 超武将モード

P1161151
後ろ姿。
馬のパーツをすべて使用しているので後ろから見ても大ボリューム。

P1161157
徳川家康頑駄無と白石が合体した禁断の姿で神とも悪とも思えるような力を待つという。
目撃した者は少なく、皆多くを語ろうとしない。

P1161154
重武装かつ背中に大砲を背負っている姿はまさにパーフェクトガンダム。
SDガンダムながらも等身が高いのでかなり特別感がありますね。

P1161169
龍馬頭ファング。

P1161171
こちらは馬の頭を腕に持たせて武器として使用します。

P1161170

P1161167

大目牙ハイパーバズーカ。

P1171175
大筒は馬の胴体パーツに当たります。

P1171187

P1161160

P1161159

P1161174

「これぞ真の人馬一体!」

P1161172
「織田のせがれよ、この家康を狙うなど十年早いわ!」

P1171180
「戦国を終わらせ、最後に笑うのはこの私だ!」

P1161142
付属品「足軽兵暴留(あしがるへいぼうる)

P1161143
後ろ姿。

P1161144
2パーツのモナカ構造で目と額のマークがシールになっています。
クリア成形なので美味しそうなオレンジグミに見えますね。

P1171182
余剰パーツとしてファーストガンダム大将軍用のツノ飾りツバが付属。

P1171184
このようにクリアブラックのファーストガンダム大将軍を組み立てることが出来ます。


P1171191
クリア版と漆黒の鎧版の比較。

P1171192
後ろ姿。

P1171193
並べてみるとやっぱり通常の漆黒の鎧版の方がずっしりとした重厚感があるように見えますね。

P1171201
クリア版の方はパーツに散りばめられたラメが分かりやすくなっています。


P1140802
説明書。

P1140805

P1161163

以上「BB戦士 徳川家康頑駄無 漆黒の鎧 クリア版」レビューでした。




おまけ。

P1171199
超豪華!これが徳川家康頑駄無の2体合体の姿だ!!

P1171200
BB戦士を楽しみ尽くせ!
以上です。



関連
BB戦士140 聖龍機マルスドラグーン
BB戦士141 武者號斗丸 フルカラーメッキバージョン
BB戦士200 ガンダム (LIMITED EDITION)
BB戦士232 若神丸
BB戦士189 紅蓮頑駄無 輝羅鋼極彩
BB戦士188 彗聖頑駄無 輝羅鋼極彩
BB戦士 徳川家康頑駄無 漆黒の鎧版
BB戦士 徳川家康頑駄無 漆黒の鎧 クリア版