
バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ エレキング 蓄光ver. の紹介です。
発売日 2023年 7月22日 価格1320円

後ろ姿。

こちらは全国の ウルトラマンオフィシャルショップ や ウルトラヒーローズEXPO 2023 サマーフェスティバル 会場でしか手に入らない限定ソフビ。
エレキングは暗闇で光る蓄光素材を使ったスペシャルカラーバージョンになっています。

ベースは2013年6月29日に「ウルトラ怪獣500」としてリリースされていたエレキング。
ウルトラマンギンガ放送当時にリニューアルされた怪獣ソフビでDXギンガスパークとの連動があったシリーズですね。

頭部は一体成型なのでツノの回転はなし。
口はシルバーの塗装になっています。

特徴的な黒い模様。
蓄光素材を活かすという意味合いもあるかと思いますが、黒の塗装が通常商品よりも省かれた状態になっています。

後ろは一切塗装無し。
蓄光素材独特なやや緑っぽい白の色合いで、若干クリアになっています。

可動は両腕部の付け根と尻尾の付け根がロール。

ちなみに今回のエレキングは「ウルトラセブン55周年記念」という意味合いもあるそうです。
過去にも旧ソフビで蓄光エレキングが限定発売されていたので、この手の商品でははまり役ですね。

サイズは約13センチ。
玩具連動等はありません。
ではお待ちかね。

ぴかーー!

後ろ姿。

かなり綺麗に光りますね。
蓄光素材の怪獣ソフビは結構珍しいのでイベント後のお土産としてオススメです。


!?

タグ。

以上「ウルトラ怪獣シリーズ エレキング 蓄光ver.」レビューでした。
おまけ。

ウルトラヒーローズEXPO 2023 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティの写真。










おわり。
関連
・ウルトラ怪獣シリーズ 197 ゲードス
・ウルトラ怪獣アドバンス タガヌラー
・DXアースガロン
・ウルトラ怪獣シリーズ 198 レヴィーラ
・ウルトラ怪獣シリーズ エレキング 蓄光ver.