P8076936
ウルトラ怪獣シリーズ 199 ドルゴ の紹介です。
発売日 2023年8月5日 価格 770円
P8076938
後ろ姿。

P8076937
こちらはウルトラマンブレーザーの第5話「山が吠える」に登場したオリジナルの怪獣。
山怪獣という事でまさに山から顔と手足が生えたような容姿で全身緑の苔のようなものに覆われています。
千年以上前から深く眠り続けていた地球生息の怪獣というところも大きな特徴ですね。

P8076939
頭部。
成形色はモスグリーンで尖った鼻先、上下の歯、目は塗装で再現されています。

P8076942
新デザインの怪獣ですが昭和ウルトラマンシリーズに登場しても違和感が無いようなデザイン。
ソフビだと塊になってしまいますが、作中だと顎は毛のようなもので覆われてフサフサしていましたね。

P8076941
正面から。
起きてすぐ水をがぶ飲みしたり、あっさりと二度寝したりと愛嬌のある描写がたくさんあってよかったです。

P8076944
上側はアーチ状になっていましたが、ソフビでは隙間が埋められています。
素材的に切ることは可能ですが、開口すると頭がえぐれてしまうので改造するとなると再現はなかなか難しそう。

P8076943
横から。
4足歩行・・・?

P8076949
前足。

P8076946
背中にはGGFが開発中の対怪獣戦闘用レールガン「メガショット」を2門装備。
サイズが小さめですがメカディテールはしっかりと再現されています。

P8076947
背中。
突起はブラウンの塗装が施されておりますが、下半身側は色が省かれています。

P8076948
尻尾。

P8076950
足裏。

P8076953
可動は首部分で回転。
下半身に当たる部分に分割線がありますが、接着されているので基本的に取り外すことが出来ません。

P8076955
メガショットは根元部分て回転。

P8076956
取り外すことも可能ですが、大きな穴が開いてしまいます。

P8076961
大さは全高約7.5センチ
横幅が約16センチ

P8076962
DXアースガロンと一緒に。
レールガンの取り外しも出来ますし、ドルゴはどちらかというとデカいサイズの怪獣アドバンスシリーズで出してほしかった気がしますね。

P8076971
取ったぞー!!

P8076973
早く肩キャノンがほしいですね。

P8076974
ビームライフ装備。

P8076935
タグ。

P8076958

P8076959


P8076960


P8076965


P8076966


P8076969

以上「ウルトラ怪獣シリーズ 199 ドルゴ 」レビューでした。



関連
ウルトラ怪獣シリーズ 197 ゲードス
ウルトラ怪獣アドバンス タガヌラー
DXアースガロン
ウルトラ怪獣アドバンス ニジカガチ&アースガロン Mod.2ユニット
ウルトラ怪獣シリーズ 198 レヴィーラ
ウルトラ怪獣シリーズ 199 ドルゴ