SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース の紹介です。
価格 1,080円
GN-0000DVR/A ガンダムダブルオーダイバーエース
後ろ姿。
「ガンダムビルドダイバーズ」より主人公機の「ガンダムダブルオーダイバーエース」がSDガンダム クロスシルエットシリーズにてキット化!
アニメ中盤で活躍した改修機になりますが、こちらのキットは改修前の「ガンダムダブルオーダイバー」へと姿を戻すことも可能となっております。
キットに付属しているフレームパーツは「SDフレーム(ホワイト)」。
今回もディテールのスミ入れと部分塗装、トップコート(つや消し)を吹き掛けた簡単な仕上げとなりますが、参考になれば幸いです。
ツインアイや頭部部のセンサーはクリアパーツで再現!!
1/144スケールキットでもツインアイ等にクリアパーツが採用されているキットがありますが、やっぱりSDだと面積が広い分パーツがよく見栄えますね。
頭部側面。
なんと頭部だけで15パーツも使用されており、複雑なカラーリングが成型色のみで見事再現されています。
付属のシール
白い部分が多めですが、塗装するとなると結構面倒なのでこれはこれでありがたい。
ダブルオーダイバーエースは肩部アーマーが非常によく目立ってお結構ボリューミーな外見。
あえて「SDフレーム+リアル顔」を選択してみたんですが、この組み合わせでも結構しっくり来るんじゃないでしょうか。
ボディ
シンプルなカラーリングなのでこちらもパーツによる色分けでバッチリ再現。腰の黄色い部分のみシールです。
下半身。
クロスシルエットは肉抜き部がほぼ無く、ガッチリとした足腰になっています。
ダイバーエースユニット
こちらはウイングパーツの展開が再現。
バインダーは付け根がボールジョイントになっているので、多少ではありますが向きの調整が可能です。
メカディテールも細かくかなり見栄えがいいですね。
スーパーGNソードⅡ
グリーン部分と刃のホワイトはシールによる色分けとなります。
ライフルモード。
ダブルオーダイバーのGNソードⅡの先端を強化した武装。
ライフルモード、ソードモードの切り替えの他、刃先部分を射出してワイヤーアンカーとして使用可能。
SDフレームだと可動範囲がかなり限られてしまうので、ポージングを楽しみたい場合は別途で「CSフレーム」を購入しましょう。
肘関節だけでも交換すればアクション性が十分上がると思います。
柄を持ち変える事でソードモードに。
グリップガードの可動はありません。
GNダイバーソード
ダブルオーダイバーエースの両肩部に装備された大型実体剣。
中央には大型のGNコンデンサーを搭載しております。
こちらはグレー一色成形。
色を補うためのシールが付属してますが、柄の部分は塗装する必要があります。
瞳部分の換装。
クロスシルエットシリーズのギミックとしてリアルフェイスとSDフェイスの換装が可能となっています。
やっぱり好みによって瞳の有り無しが簡単に変えられるところがありがたい。
ガンダムダブルオーダイバー
一部パーツの換装、取り外すことで改修前の姿に戻せます。
後ろ姿
ダイバーエースユニットを取り外します。
両肩部はコーン型スラスターに換装。
膝を覆っていたブルーのアーマーを外します。
GNソードⅡ
スーパーGNソードⅡから先端の刃部分を換装。
コーン型スラスターになると本来のダブルオーガンダムのイメージに近くなりますね。
1セットで2形態、さらにSD、CSと体型を変えることもできるとなると結構プレイバリューが高いキットだと思います。
過去にクアンタ、ダブルオー、エクシアはBB戦士の方で発売されてますが、こちらも新フォーマットでキット化してほしいですよね。
Zガンダムと組み換え
規格が同じなのでパーツを簡単に付け替えることが出来ます。
ガンダムAGE1ノーマルがクロスシルエット化したら・・・・遊びの幅が広がりそう。
説明書。
パチ組。
後ろ姿。
以上「クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース 」レビューでした。
関連
・SDガンダム クロスシルエット ガンダム
・SDガンダム クロスシルエット ザクⅡ
・SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダム
・SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース