P1221727
NECAより プレデターシリーズ18  マチコ・ノグチ の紹介です。
(NECA Predator Series 18 Machiko Noguchi 7" Scale Action Figure)
発売日2018年11月末
P1221728
パッケージ裏。

P1221729
こちらは2018年11月にリリースされたプレデターの7インチアクションフィギュア。
シリーズ18のラインナップは ホーンヘッド・プレデターブロークンタスク・プレデターマチコ・ノグチ の3種となっております。

今回はこの中から・・・


P1221731
マチコ・ノグチ (野口真千子)の紹介です。

P1221732
後ろ姿

P1231764
1990年代のダークホースコミック「エイリアン vs プレデター(Aliens Vs Predator)」に登場するメインキャラクター。
プレデターとタッグを組んで戦った日系の女性ハンターでコミック「AVP:Prey」、「AVP:Hunter's Plant」、「AVP:War」の3作品に登場しております。

P1231767
こちらはコミック「Aliens vs. Predator: War」からの立体化で、プレデターの星で暮らすマチコの姿がモチーフとなっています。
プレデターの鎧を纏った立派な戦士「シー・プレデター」としてエイリアンとの戦いに身を投じる。

P1221736
バストアップ。
NECAのフィギュアの中ではリプリーに続く女性フィギュア。アーケードのリン・クロサワも楽しみです。

P1221750
少々強面ですが、眼力が素晴らしいですね。目の塗装やアイシャドーまで結構細かな仕上がりです。
そして額にはブロークンタスクの置き土産である印がしっかりと刻まれております。

P1221737
横から。
髪はかなりボリューミー。

P1221741
うしろ髪は軟質製で4パーツが折り重なった構造。
柔軟性があるため多少ですが首や頭部の可動域が広められています。

P1221744
背中のユニット。
部分的に塗装されたパープルカラーがいいアクセントになっています。

P1221746
小型プラズマキャノン
プレデターではおなじみの武装。

P1221748
こちらは根本から前後に可動、更にキャノン付け根部分がボールジョイントになっております。
軟質ですが軸がかなり細いので破損には要注意。

P1221751
胸周り
鎧は結構ファンタジー系といいますか、やっぱりMARVELとかDCの女性戦士系と近いものを感じます。

P1221752
胸元。
鎧と肌は一体成型なので胸のポロリ(いい意味で)はありませんでした・・・。

P1231763
左腕部

P1231762
右腕部

P1231765
リストブレードなんですが、伸縮ギミックが無いのか、パーツの癒着で動かないだけなのかがイマイチよくわからず・・・
ブレード部を引っ張るとそのまま抜けてしまいそうなので、ちょっとこのままの状態でご勘弁を。。

P1221745
腰回り。
鎧の質感が塗装でかなり綺麗に再現されていると思います。

P1221754
装飾など。

P1221753
肩鎧。
こちら軟質製。腕に直接接着されています。

P1221755
太もも部の鎧。

P1231759
マチコさんはやっぱりこの太ももがセクシーですよね。
網の部分は全部ディテールで1本1本塗装が施されている感じです。少々塗装の飛びやバラツキがありますが・・・遠目で見ればまあなんとか。

P1231761
お尻。
よく見ると膝関節の部分までディテールがありますね・・・

P1231773
頭部の可動。
首はボールジョイント接続。うしろ髪と背中のメカパーツが干渉するため、顔は基本的に左側方向にしか動かせません。

P1231774
腕部は肩のジョイント、肘の二重関節、手首のロール、手首の上下軸。

P1231775
NECAのプレデターよりも動かしやすいかと思います。

P1231779
ただ腕がかなり細いのでギチギチの関節を動かした際にボキッといっちゃいそうで少し心配です。

P1231780
胴体は上半身、胴回り、腰の3パーツ構成。 それぞれボールジョイント接続なのでよく動きます。

P1231781
脚部は股のジョイント、膝の二重関節、足首のボールジョイント。

P1231782
さらに爪先部分にも可動が設けられております。

P1231784
NECAのフィギュアもかなりアクション性が増してきましたね。
強度面でやや問題がありますが、昔と違って動かして遊べるので十分です。

P1231790
アクション!!

P1231788
ダチャンデとダチャンデ・ディ

P1231785
ブロークンタスクと同じシリーズなのでこの2種は必ず揃えておきたいところですね。
やっぱり並べると絵になります。

P1231792
付属品「ライフル」

P1231794
コミックでマチコが使用しているライフル。
まさにそのまま立体化されているんですが、改めて見るとだいぶSFチックで玩具のようなデザインですね。

P1231791
ライフルは左手で保持。
右手はライフルを支える為の「平手パーツ」が付属しています。

P1231797
製品サンプルでは汚し塗装が施されていなかったので、だいぶ色合いが変更されてますね。

P1231799

P1231798

P1231802
付属品「マスク」

P1231811
プレデター風のマスク。
顔の輪郭と顔横の髪の間に挟み込む感じで取り付け。

P1231804
横から。

P1231805
マスクの横から紐のようなチューブが伸びているので、マスク装着後はチューブをキャノン後方に接続します。

P1231825
マスク裏の造形。
シルバー、ゴールドのメカニック部や目に当たる部分など非常に細かな塗装になってますね。

P1231807
脱着可能なマスク、ライフル、付け替え用ハンドパーツとプレデターのフィギュアシリーズの中ではかなり充実した内容だと思います。

P1231809

P1231814

P1231817


P1231826
ジャパリパークに迷い込んだマチコ。

P1231831
FAGと一緒に。

P1231829

P1231819

P1231822

P1231818
以上「NECA マチコ・ノグチ」レビューでした。



関連
NECA ファルコナー・プレデター
NECA スカベイジ・プレデター
NECA フジティブ・プレデター
NECA ブロークンタスク・プレデター
ケナー プレデター・クランリーダー(Clan Leader)
ケナー レーザーショット ・プレデター(Lasershot Predator)
ケナー スパイクドテールプレデター (SpikedTail Predator)
NECA マチコ・ノグチ