P3023791
トミー プラモン P-03 ミュウツー の紹介です。
価格780円

ついに、あのポケモンが動き出す!
P3023792
こちらは1997年からトミーより発売されていたポケモンの完全塗装済み組み立て式キット。
初期ラインナップはリザードン、カメックス、ミュウツーの3種類となっております。

P3023793
ランナーは4枚。
パーツを切り離す際にニッパーを使用する必要がありますが、接着剤は一切不要です。

P3023794
スプリングとシール。
塗装済み!とのことですが・・・残念ながら目はシール。

P3023795
こちらが説明書。

P3023798
大雑把な組立図。
スプリングを使用するギミックがある分、組み立てが少々複雑でこう見えて子供向けのキットとしては難易度が高いかもしれません。

P3023797
遊び方等。

5a42c331
ミュウツー

82058a1b
後ろ姿

P3023801
アニメ放映時に発売したプラモデルですが、まだ劇場版「ミュウツー逆襲」上映前ということでビジュアルは初期のイラストにかなり近いですね。
ポージングもイラストが参考になっています。

P3023802
プラスチックは光沢質で硬い素材なので、少々ピンの嵌りやパーツの噛みあわせがうまくいかない感じ。
分割ラインが顔の正面になってしまうため見栄えも若干気になるところです。

P3023803
首後ろの管は頭部と胴体で接続されています。
首、管の付け根部はボールジョイント形状です。

78f9d074-s
胴体部

a0fdd3cd-s
尻尾。
お腹と尻尾が塗装済み。

da9f95aa
可動として両腕が方の付け根からロール。

1502dc1f-s
ではギミックの紹介です。

P3023808
尻尾を掴んで、下げると・・・

P3023809
連動して手足が動きます。


ギミックを動画で。

足が上下しそのスプリングの反動で頭部が赤べこのように震えるといった感じでしょうか・・・
腕も多少ですが上下します。

P3023810
武装神姫と一緒に
サイズは9センチくらいです。

P3023813
トミーのプラモンは2013年に「プラモンNEO」として復活。
ミュウツーもリニューアルされておりますがこちらもすでに生産終了しております。



b324e394-s
ちなみにバンダイのプラモデルシリーズは「ポケプラ(ポケモンプラモコレクション)」なのでキットを探す際に名前が紛らわしかったり。

2fe04fb4-s
フィギュアーツのミュウツーと一緒に。
新作の食玩「SHODO ポケモン」シリーズでアーマーを装着したミュウツーがラインナップされるみたいなので今から楽しみです。

P3023816
以上「トミー プラモン ミュウツー」レビューでした。




関連
トミー ポケモンキット 001 カイリュー
トミー ポケモンキット 002 リザードン
トミー ポケモンキット 004 フシギバナ
トミー ポケモンキット 006 サイドン
トミー ポケモンキット 011 なみのりピカチュウ
トミー プラモン P-01 リザードン
トミー プラモン P-03 ミュウツー
トミー プラモン P-06 プテラ