100円ショップの Seria(セリア)でジオラマに使えそうな商品を複数購入してみました。
ではでは、遊んでみましょう。
まずは、簡単なジオラマ作り。
今回は背景のベースとして「合板45×30cm」を使用。
平たくて硬いものならスチレンボードとかプラ製の板でもなんでもOK。
合板なら100円ショップよりもホームセンター系のほうが安く手に入ると思うんですが、今回はサイズと手軽さを重視します。
リメイククッションシート(グレー)
リホーム、リメイクシート系はどの100円ショップでも種類が豊富ですよね。
こちらのリメイククッションシートは大きな凹凸がありかなり立体感がある感じ。
合板にリメイククッションシート×3セットを貼り付けた状態。
シートの裏はシールになっておりそのまま板に貼り付けただけなので作業は超簡単。
カラーはブラックやホワイトなど様々用意されているので、ハサミで切り取って好みで組み合わせて貼り付けてもいいかと思います。
なかなか広い面積で背景を確保することができました。
さらにベースに「芝生シート」を敷いてみました。
うん、お手軽でいい感じ。
芝生シートはセリア以外の100円ショップでも取り扱っているので簡単に購入できるかと思います。
合皮シート(赤)
今度はこちらをベースとして使用してみましょう。
どうでしょうか、少し雰囲気が変わったかな。
30×30cmなのでフィギュア一体分くらいの面積はこれで十分賄えそう。
濃い赤のような色合いと独特な模様が特徴的。
赤背景。
合皮シートも裏面がシールになっているので、切り取って形を整えればフィギュアの改造素材としても使えるかも。
鉄板風シートサビ加工
先程の合皮シートと同じシリーズ。
鉄板の模様が浮き出ており少し立体感があります。
ベースに使うとこんな感じ。
合皮シートよりも少し光沢がありますね。
背景としての使用例。
パイレーツコレクション宝箱
次はフィギュアと遊べそうな小物を紹介。
インテリアではなく子供向けのおもちゃ的な感じで売られてますが、購入して実物を見ると結構いい出来。
即席で作ったジオラマ背景との相性もよく、雰囲気ありますね。
中にはなんと金貨、宝石が入ってます。
パカッ!
テレレレー!
少々サイズが大きめですが使えないこともない。
レジンオブジェ(神秘の鉱石)
ポリレジン製のクリスタルで色はピンク、青、緑の3種が販売されております。
DYIコーナー付近のオブジェ売り場に商品が置いてあるんですが、こちらはセリアの最新商品なのでまだ未入荷の店舗もありました。
3件店舗を巡ってようやく1つ発見・・・てな感じです。
クリスタルは添えるだけ。
ファンタジーなフィギュアとの相性がよく、これは即戦力間違いなし!
透明度も高いので下から光を照らすとより綺麗な見栄えに。
100円ショップの手頃な照明を一緒に買えばライトアップが楽しめますね。
本当は緑のクリスタルを複数買って 同化現象ごっこ をしたかったんですが・・・
まぁ再入荷を気長に待ちましょう。
戦士の剣キーホルダー
ダイキャスト製で剣の形は全3種。
今回は2種のみしか購入できませんでした・・・。
リングを捻じ曲げると金具部分が簡単に外れるので・・・剣はそのままフィギュアに持たせて遊ぶことができます。
Mythic Legionsとのサイズ感がバッチリですね。
他にも「THEお見上げ」みたいな龍と宝石がデザインされた剣も売っているので・・・
レジ付近のキーホルダー売り場を探してみてください。
剣はかなり重いので 神姫、メガミ、FAG、figma、その他ガンプラ当たりの関節だと重みに負けて持ち上げられないかも。
組み立て式3Dドラゴンセレクションアディショナル
セリアのロングセラー商品でもあるコレクションフィギュア系玩具。
ドラゴンは全6種+シークレット1種のランダム封入。
中身は簡易組み立て式でこのような梱包になっています。
一昔前は樽のような容器に入ったフィギュアが売っていましたが・・・系列的にはだいたい同じです。
レッドドラゴン
後ろから。
安っぽい見た目のチープなフィギュアかと思いきや・・・塗装もしっかりとされていて結構かっこいいですね。
イエロードラゴン
後ろ姿
またしても頭が2つあるドラゴン・・・ドラゴンは頭がたくさんあればあるだけ知能が低いという(持論)。
この手の玩具はコピー品の類が多いので、このドラゴンもコピー元になっているフィギュアがあるんじゃないかと。
2体並べて。
サイズはそれほど大きくないんですが100円でこのクオリティなら大満足。
いかがだったでしょうか。
気になったものを一気に購入してみたんですが、サイズや使い方など少しでも参考になれば幸いです。
またね~。
バタン。
100円ショップ商品お役立ちリンク。
・ダイソー コンテナペーパーボックス
・セリア ドクロのオブジェ (ハロウィン用)
・セリア ミニチュアレンガ
・セリア 3Dサイバーモンスターコレクション
・セリア 発掘!レジェンドソード
・DD北条そふぃ
・武装神姫 召喚士型 エーデルワイス エルフィード
・改造 FAG イノセンティア・バステト
・100円ショップセリアの商品で遊ぼう!(ファンタジーフィギュア編)
今回は背景のベースとして「合板45×30cm」を使用。
平たくて硬いものならスチレンボードとかプラ製の板でもなんでもOK。
合板なら100円ショップよりもホームセンター系のほうが安く手に入ると思うんですが、今回はサイズと手軽さを重視します。
リメイククッションシート(グレー)
リホーム、リメイクシート系はどの100円ショップでも種類が豊富ですよね。
こちらのリメイククッションシートは大きな凹凸がありかなり立体感がある感じ。
合板にリメイククッションシート×3セットを貼り付けた状態。
シートの裏はシールになっておりそのまま板に貼り付けただけなので作業は超簡単。
カラーはブラックやホワイトなど様々用意されているので、ハサミで切り取って好みで組み合わせて貼り付けてもいいかと思います。
なかなか広い面積で背景を確保することができました。
さらにベースに「芝生シート」を敷いてみました。
うん、お手軽でいい感じ。
芝生シートはセリア以外の100円ショップでも取り扱っているので簡単に購入できるかと思います。
合皮シート(赤)
今度はこちらをベースとして使用してみましょう。
どうでしょうか、少し雰囲気が変わったかな。
30×30cmなのでフィギュア一体分くらいの面積はこれで十分賄えそう。
濃い赤のような色合いと独特な模様が特徴的。
赤背景。
合皮シートも裏面がシールになっているので、切り取って形を整えればフィギュアの改造素材としても使えるかも。
鉄板風シートサビ加工
先程の合皮シートと同じシリーズ。
鉄板の模様が浮き出ており少し立体感があります。
ベースに使うとこんな感じ。
合皮シートよりも少し光沢がありますね。
背景としての使用例。
パイレーツコレクション宝箱
次はフィギュアと遊べそうな小物を紹介。
インテリアではなく子供向けのおもちゃ的な感じで売られてますが、購入して実物を見ると結構いい出来。
即席で作ったジオラマ背景との相性もよく、雰囲気ありますね。
中にはなんと金貨、宝石が入ってます。
パカッ!
テレレレー!
少々サイズが大きめですが使えないこともない。
レジンオブジェ(神秘の鉱石)
ポリレジン製のクリスタルで色はピンク、青、緑の3種が販売されております。
DYIコーナー付近のオブジェ売り場に商品が置いてあるんですが、こちらはセリアの最新商品なのでまだ未入荷の店舗もありました。
3件店舗を巡ってようやく1つ発見・・・てな感じです。
クリスタルは添えるだけ。
ファンタジーなフィギュアとの相性がよく、これは即戦力間違いなし!
透明度も高いので下から光を照らすとより綺麗な見栄えに。
100円ショップの手頃な照明を一緒に買えばライトアップが楽しめますね。
本当は緑のクリスタルを複数買って 同化現象ごっこ をしたかったんですが・・・
まぁ再入荷を気長に待ちましょう。
戦士の剣キーホルダー
ダイキャスト製で剣の形は全3種。
今回は2種のみしか購入できませんでした・・・。
リングを捻じ曲げると金具部分が簡単に外れるので・・・剣はそのままフィギュアに持たせて遊ぶことができます。
Mythic Legionsとのサイズ感がバッチリですね。
他にも「THEお見上げ」みたいな龍と宝石がデザインされた剣も売っているので・・・
レジ付近のキーホルダー売り場を探してみてください。
剣はかなり重いので 神姫、メガミ、FAG、figma、その他ガンプラ当たりの関節だと重みに負けて持ち上げられないかも。
組み立て式3Dドラゴンセレクションアディショナル
セリアのロングセラー商品でもあるコレクションフィギュア系玩具。
ドラゴンは全6種+シークレット1種のランダム封入。
中身は簡易組み立て式でこのような梱包になっています。
一昔前は樽のような容器に入ったフィギュアが売っていましたが・・・系列的にはだいたい同じです。
レッドドラゴン
後ろから。
安っぽい見た目のチープなフィギュアかと思いきや・・・塗装もしっかりとされていて結構かっこいいですね。
イエロードラゴン
後ろ姿
またしても頭が2つあるドラゴン・・・ドラゴンは頭がたくさんあればあるだけ知能が低いという(持論)。
この手の玩具はコピー品の類が多いので、このドラゴンもコピー元になっているフィギュアがあるんじゃないかと。
2体並べて。
サイズはそれほど大きくないんですが100円でこのクオリティなら大満足。
いかがだったでしょうか。
気になったものを一気に購入してみたんですが、サイズや使い方など少しでも参考になれば幸いです。
またね~。
バタン。
100円ショップ商品お役立ちリンク。
・ダイソー コンテナペーパーボックス
・セリア ドクロのオブジェ (ハロウィン用)
・セリア ミニチュアレンガ
・セリア 3Dサイバーモンスターコレクション
・セリア 発掘!レジェンドソード
・DD北条そふぃ
・武装神姫 召喚士型 エーデルワイス エルフィード
・改造 FAG イノセンティア・バステト
・100円ショップセリアの商品で遊ぼう!(ファンタジーフィギュア編)