100円ショップ Seria(セリア)のミニチュアオブジェ「モアイ像」を購入してみました。
おそらく今月から店頭に並び始めた新作でいきなり4種類と無駄に豊富(褒め言葉)なラインナップとなっております。
ちなみに商品はこのようなパッケージング。
DIYコーナーや園芸コーナー付近のオブジェ売り場に置いてあるかと思います。
モアイ像(大)
イースター島のラノララクという場所にあるモアイ像が参考になっているじゃないかと思われます。
モアイ像(小)
モアイ像(大)の縮小版かと思いきや、後ろ側や肩の形状など若干造形が異なります。
この2体はまさにベーシックなモアイ像といった感じで一番馴染み深い形状ですよね。
ちなみに素材はポリレジンでずっしりとした重みがあります。
E M O T I O N
たったの200円でこんなにもエモくなれる!!これはおすすめです。
モアイ像(大)
こつらもイースター島のラノララクにある顔だけのモアイ。一番迫力がありますね。
モアイ像(小)
ラパヌイ国立公園の帽子のようなものをかぶったモアイはモチーフだと思われます。
ちょっと顔つきが穏やかですね。
モアイは大サイズが約6センチ、小サイズが約5センチ。
4種類のモアイ達。
やっぱり横並びで配置するといい感じ、鉢植えの隅に置いたり、水槽に沈めてもお洒落だと思います。
武装神姫と一緒に
椅子みたいなサイズ感。
モアイというとゲームでは敵のイメージが強くて・・・
グラディウスのモアイ砲台が印象的ですが、個人的にはゲームボーイの「スーパーマリオランド」のモアイが結構トラウマ。
「・・・・・。」
「みんみー?」
「サーバルちゃん!」
「ボクはこっちです!!」
モアイタワーバトル
ゴリラモアイ
ゴリラモアイ文明。
・・・・・。
・・・・。
ゴリラモアイ
ゴリラモアイ文明
キューポッシュ モアイ
底面に穴を開けてキューポッシュと互換性をもたせてみました。
・・・・・。
(きもちわる・・・・)
モアイだけではないセリアの新作オブジェシリーズ。
ハニワ
モアイと違ってかなり素朴なハニワ。
サイズは約4.2センチほどなのでモアイよりも小さめですね。同じ値段ならモアイのほうがちょっとお得かも。
神姫でも持たせられるくらいの重さ。
んぺーー!
ハニワシリーズは全3種類。
これまた無駄に豊富ですよね。
・・・・・。
(モアイの圧が強い・・・)
レンガ塀
横6センチ、縦4センチ、奥行き2センチほどのサイズ。
後面には造形がありません。
ほかオブジェとのサイズ感
流石にレンガ塀1つだけだとなかなか遊びづらいかもしれませんね・・・・
っということで、レンガ塀5個分購入してみました。
積むと19.8センチくらいの大きさになるのでまぁ・・・15個くらい買えば一面レンガにできるんじゃないかと。
ミシックレギオンズと一緒に。
サイズ的にはデスクトップアーミーあたりのフィギュアの方が向いてるかも。
ついつい買いたくなってしまうセリアオブジェたち。
以上「100円ショップセリアの商品で遊ぼう!(ミニチュアオブジェ編)」でした。
関連
・セリア ドクロのオブジェ (ハロウィン用)
・セリア ミニチュアレンガ
・セリア 3Dサイバーモンスターコレクション
・セリア 発掘!レジェンドソード
・セリア 100円ショップセリアの商品で遊ぼう!(ファンタジーフィギュア編)
・セリア タマゴから変身ザウルス
・セリア スライムぼうず
・セリア 100円ショップセリアの商品で遊ぼう!(ミニチュアオブジェ編)