
Kenner バットアタックバットマン の紹介です。
(KENNER PREMIUM COLLECTOR LEGENDS OF THE DARK KNIGHT BAT ATTACK BATMAN)

パッケージ裏

バットアタックバットマン(BAT ATTACK BATMAN)

後ろ姿。

こちらは1997年頃に発売された「バットマン レジェンズ オブ ザ ダークナイト (LEGENDS OF THE DARK KNIGHT)」というシリーズのフィギュア。
COMICやアニメ化された作品なんですが、おそらくこのバットマンは玩具オリジナルのデザインだと思われます。

割とスリムで細マッチョなバットマン
等身が高めでなかなかスタイリッシュな体型のフィギュアですね。

顔の造形は凹凸が結構しっかりとしており、結構パッケージイラストにそっくりな出来です。

全身ブラックではなく、ホワイトとパープルの衣装。
写真では分かりづらいんですが、ホワイト部分はパール調の塗装になっており少しキラキラしています。

ボディ
胸のマークはプリントで再現。

後ろ側。

脚部
エメラルドグリーンの塗装が施されております。

後ろ側

可動は首と左右の肩がそれぞれロール。

足は股からのロール可動するんですが、バランスが取れなくなってしまうのであまり動かすことが出来ません。

可動はかなり大雑把ですね。

ロボティック ミッション バット(Robotech mission bat)

後ろ姿。

バットマンを支援するコウモリメカと言ったところでしょうか。

翼はボールジョイン接続。
グリグリと大きな動きをつけることが可能です。

軟質のプラスチック製で目の部分がイエロー、翼はシルバーのグラデーション塗装が施されています。

Kennerの玩具と言ったらやっぱりギミックが気になるところですが・・・もうご察しだと思います。

コウモリメカとバットマンが合体!!

後ろ姿

コウモリメカをバットマンの腰に取り付ける感じで合体。
コウモリの顔がマスクのようにバットマンの顔を覆う形となります。

フィギュアサイズは全高18センチで翼を広げると横幅が30センチほどあります。

外見はあんまりバットマンっぽくはないんですが、これはこれでかっこいい。
左右の翼がボリューミーですし、見た目にケレン味があっていいですね。

コウモリというよりもガーゴイル・・・?

調べたところ、同じ造形のフィギュアでカラバリが他2種ほど存在しているみたいです。
Kennerのバットマン玩具は種類といいますかシリーズがかなり多いので・・・正直良くわかりません。

パッケージのテキスト。

バットアタックバットマン

合体させてみよう!
挟み込むタイプの合体方式なので、胴サイズが太いフィギュアならガッシリと安定しそう。

コウモリメカ

Mythic Legionsと合体!


バット蘭子


チェイサーバット

色味がそれっぽい。
玩具CM

以上「Kenner バットアタックバットマン」レビューでした。
関連
・Kenner シークレットウェポン ターミネーター
・Kenner ブラスター・T-1000
・Kenner ガーゴイルズ ブロードウェイ(Broadway)
・Kenner シルバーナイトバットマン
・Kenner バットアタックバットマン