バンダイ ベビーゴジラ4 レイザーファング の紹介です。
(Trendmasters Godzilla Razor Fang Baby Godzilla Action Figure)
1998年 価格1600円
パッケージ裏。
国内での販売はバンダイですが、製造元はアメリカのトレンドマスターズ社(TRENDMASTERS)製。
パッケージは国内用に作り直されたものとなっております。
ベビーゴジラ4 レイザーファング
後ろ姿。
こちらは1998年にハリウッド映画化された「GODZILLA」の玩具シリーズ。
ベビーゴジラは・・・・
「クロースラッシャー」
「テイルアタッカー」
「スキンダメージ」
「レイザーファング」
「ハンマーフット」
の5種類がリリースされておりそれぞれボディの配色と内蔵ギミックで差別化されております。
で、このベビーゴジラはナンバー4に当たる「レイザーファング」。
一体どんなギミックが仕込まれているんでしょうか。
その前に、エメゴジの子供達を観察してみましょう。
頭部。
見下すような瞳。ベビーなのにすでにゴジラ、いや恐竜の貫禄が凄い。
鮮やかなレッドカラーの皮膚。
ゴツゴツとした体つきやシワの造形などなかなかリアルな作りになってますね。
前腕。
後ろ足
尻尾
ボディはプラスチックですが、手足と尻尾はPVC成形です。
可動は手足が付け根からロール。
アクション!!
全然ゴジラっぽくないんですが、こういう鮮やかな色合の恐竜フィギュアは結構マニアから好かれやすい傾向があるんですよね。
ケナーのジュラシックパークシリーズもカラフル恐竜がありましたし、実にアメトイらしくて好きです。
武装神姫と一緒に。
サイズは15.5センチ位。
思ったよりも可愛らしいです。
ではギミックの紹介。
背中にはスイッチがあり・・・
スイッチを押すことで。
口が開閉します。
この手の恐竜玩具では定番ですね。
ただボタンを押さないと口が開かないので、常時開いた状態にはできません。
動画で御覧ください。
パッケージのギミック解説。
マグロを食べると聞いて・・・
きた・・・
・・・・
・・・・・!!!
あわわわわ・・・!!
ガブガブ。
・・・やっぱり、マグロを食べてるようなやつは。
以上「バンダイ ベビーゴジラ4 レイザーファング 」レビューでした。
おまけ。
海外版CM
関連
・バンダイ ブラストゴジラ1 ヘリコプターセット
・ReSaurus GODZILLAフィンガーパペット
・バンダイ ベビーゴジラ4 レイザーファング
・バンダイ ベビーゴジラ5 ハンマーフット
・バンダイ ベビーゴジラ2 テイルアタッカー