
HGUC 百式 劇場限定版 クリアカラーバージョン の紹介です。
発売日2005年10月30日 価格1,100 円

MSN-00100 百式(劇場限定版クリアカラーバージョン)

後ろ姿。

バストアップ。
こちらは映画「機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-」 の公開記念として劇場限定で販売されたガンプラとなります。

ベースは1999年10月に発売された「HGUC百式」。
ボディはメッキではなく大半がクリアカラーに変更されているため、商品価格が少し安めに設定されてます。

ボディ。
本体のブルーと腕のパイプなどのレッド部分は通常キットと同じ成型色。

脚部
元がメッキなのでクリアイエローパーツはすべてアンダーゲート方式になっております。

背中のフレキシブル・バインダー

バインダーの下部が可動。

リアアーマーにはビームサーベルの柄を2つ装備。
こちらは取り外し可能ですが、ビーム展開時のサーベルは別途で付属しております。

脚部後ろ側。

シール部はメインカメラの黒い部分のみ。
肩アーマーの「百」の文字はドライデカールなので擦りつけて転写します。

こちらが付属シール。
百の文字の位置決めが難しく・・・貼るのに失敗してしまいました。

HGシリーズの中でも古いキットなので可動はぼちぼち。
組み立てて飾っておくくらいなら作りも簡単なのでその点は手軽でいいかと思います。


フルメッキは塗装もしくは業者に頼めばなんとかなりますが、クリアカラーは自分では作れないのでこういったキットは特別感があって結構好きです。

付属武器「ビームライフル」

2パーツ張り合わせで、クリアスモークの成型色となっております。

武器持ち手は右手のみ付属。




付属武器「クレイ・バズーカ」

こちらも2パーツ張り合わせのモナカ構造。
ライフル同様クリアスモーク成形です。



クレイ・バズーカはバックパックにマウント可能。

付属武器「ビームサーベル」

1パーツ成形なので柄の部分もクリア成形。
こちらは通常キットに付属する物と同じですね。






ビームサーベルは2本付属。


付属の説明書。
通常キットとは違い機体解説等はなく組立図のみの物となっております。

以上「HGUC 百式 劇場限定版 クリアカラーバージョン」レビューでした。
関連
・HGUC ディジェ [クリアカラー]
・HGUC Zガンダム 劇場限定版 クリアカラーバージョン
・HGUC 百式 劇場限定版 クリアカラーバージョン