機動戦士ガンダムAGE AG 1/144 ガンダムAGE-FX スーパークリアVer. の紹介です。
2012年8月25日 非売品
ガンダムAGE-FX
後ろ姿。
ゲイジングマスターチャレンジ限定アイテム!
こちらポイントをためてレベルを上げた「エイジデバイス」と「ゲイジングマスターパス」を、バトルベース設置店舗に持っていくと貰える限定キットとなっています。
キットは2012年07月21日にリリースされた「AG ガンダムAGE-FX」がベース。
Cファンネルは元からクリアパーツですが、ボディまですべてクリア成形に変更されております。
ガンダムAGE放送に合わせて発売された次世代型プラモデル「AG(アドバンスドグレード)」シリーズ。
各パーツが手で外せる「タッチゲート」とサクサク組み立てられる「ブロックビルド」が採用された低年齢向けの簡易キットです。
AGE-FX のスーパークリアVer.は2012年8月25日より開始されたゲイジングマスターチャレンジ第5弾の限定アイテム。
交換条件はレベル50で、おそらくアドバンスドグレードシリーズもこちらが最終商品になるかと思います。
シールを一切使用せずにパーツ成型色のみで色分けが再現されているという点が大きな特徴。
AGシリーズ後半にリリースされたAGE-FXは特にパーツ数が多く、なんと頭部だけで7パーツも使用されております。
ボディ。
イエローのダクトや胸のセンサーもみごとに再現。
バックパック。
内部にはゲイジングチップが内蔵されています。頭部後ろの鶏冠までしっかり色分けされている所が本当に侮れない。
腰回り。
全身のCファンネルはすべて取り外し可能です。
腕部。
肩は通常の軸接続で腕を上下に動かせる程度の可動となります。
脚部。
下半身には一切可動部がないため、ハの字立ちポーズで固定。
後ろから。
クリアカラー成形特有の集光効果もが相まって非常に見映えが良いキット。
内部に関節がない分、AGシリーズはどれもクリアカラー化に向いてますよね。
アクション!
付属品「スタングルライフル」
ライフル本体とグリップ下の押えを含めた2パーツ構成。
Cファンネルの分しわ寄せかライフルは板のように薄いのでおまけ程度といった感じ。
アクション!
Cファンネルはパーツを差し替えることで脚部に取り付けることも可能。
バックパック部にも余分に差込穴が用意されております。
通常キット付属のCファンネルと合わせればフル装備にできますね。
Cファンネルを外した状態。
この姿もシンプルで格好いい。
バストアップ。
ちなみにAGとHGではCファンネル接続部の形状が異なるため、お互い無改造での流用はできません。
ゲイジングバトルマスターチャレンジ!!
っということで限定配布キット全3種揃い踏み。
エイジデバイスのポイントを溜める必要があるとはいえ、無料で手に入るとはかなり太っ腹な企画でしたね。
ゲイジングチップ G24
限定キット版にはトライエイジカードの付属はありません。
組立図。
説明書は付属せず、内箱にカラー印刷。
以上「AG ガンダムAGE-FX スーパークリアVer. 」レビューでした。
関連
・AG ガンダムAGE-1 ノーマル スーパークリアVer.
・AG ガンダムAGE-1 スパロー スーパークリアVer.
・AG ガンダムAGE-2 ダブルバレット スーパークリアVer.
・AG ガンダムAGE-3 ノーマル スーパークリアVer.
・AG ガンダムAGE-FX スーパークリアVer.
・GB ガンダムAGE-1 Gウェア コア(ゲイジングバトル専用機ver.)
・GB ガンダムAGE-1 Gウェア コア (トレジャースターVer.)
・GB ガンダムAGE-2 Gウェア アーム (スーパーレアゴールドVer.)