マテルよりバットマンアンリミテッド バットマン&ウルフサイクル の紹介です。
(Mattel Batman Unlimited Batman Action Figure and Wolf Cycle )
パッケージ裏。
こちらはネット配信のショートアニメ「バットマンアンリミテッド」関連の玩具シリーズ。
玩具販促をメインとした作品で子供受けを狙った大型ロボットや恐竜メカなどが登場するコミカルな展開となっております。
バットマン
後ろ姿
バットマンフィギュアはアンリミテッドシリーズ共通の4インチサイズ。
配信されているバットマンアンリミテッドシーズン1、シーズン2は見たんですが、このコスチュームのバットマンは登場せず。
アニメ放送前から商品がリリースされているので、おそらく大半が玩具オリジナルだと思います。
可動は首の左右回転と腕の振り下ろし。
肘は90度ほど曲げられます。
脚部は足の付根と膝の可動。
フィギュアはPVC成形で低年齢向けの簡易フィギュアと言った感じです。
注目点として背中のマントは・・・なんと布製になっています。
ウルフサイクル
後ろから
アニマルモードとバイクモードに変形可能なんですが、こちらも子供向けということでかなり簡易的な作り。
変バイクの外観を見るだけでなんとなく変形箇所がわかるんじゃないでしょうか。
横から。
ウルフサイクルはオールプラ素材。前輪、後輪は回転するので走行遊びが楽しめます。
バットマンを乗せてみました。
ハンドルを握らせると、顔が下向きになってしまうのでちょっと不格好ですね。
アニメにもバイクに変形する犬?が登場していますが玩具とは少々デザインが異なります。
では変形させてみましょう。
アニマルモード!
変形はクリアパーツのフェイスガードを上げて、下面のタイヤを側面側に引き出すといった感じ。
頭部。
目がだいぶ可愛らしい塗装に・・・
バットマンと一緒に。
アニマルモードでバットマンを乗せてみました。
ウルフサイクルのデザインはかっこいいんですが、ミサイルや一発変形的などのギミックがもうひと押しあると良かったなーっと思います。
AOIとウルフサイクル
武装神姫とウルフサイクル
以上「マテル バットマン&ウルフサイクル」レビューでした。
関連
・マテル アクアマン 6インチ ベーシックフィギュア
・マテル アクアマン & ウォーリアー・シャーク
・マテル アクアマン ヴァルコ & ハンマーヘッド・シャーク
・マテル ジョーカー&ゴリラサイクル
・マテル バットマン&ウルフサイクル