バンダイより SHODO ポケモン3 バンギラス の紹介です。
発売日 2020年8月17日 価格500円
こちらはバンダイから発売されている食玩「SHODO」のポケモンシリーズ。
8月中旬に発売された新作の第三弾ラインナップは今回紹介するバンギラスを含めて全5種類となっております。
・ルカリオ
・ダークライ
・バシャーモ
・バンギラス
・拡張パーツセット
まだシリーズが始まったばかりでポケモンの数が少ないんですが、ラインナップを見るとやっぱり手堅く人気どころが多いですね。
パッケージ内。
フィギュアは半完成品なのでパッケージ内側の説明図を見ながら簡単に組み立てる感じです。
それと食玩なので「ガム」が付属しております。
バンギラス
後ろ姿。
ポケモン金銀に登場するジョウト地方のポケモンでゲームだと後半までお世話になるので非常に思い出深いですよね。
モンスターコレクション等での立体化はありましたが、可動モデルは今回が初なんじゃないかと思います。
フィギュアは塗装済みなのでシール箇所は一切ありません。
ギミックとして口が開閉します。
舌やキバなど口の中までしっかりと塗装されていますね。
ボディ。
胸の黒い三角模様(?)はディテールになっているので凹凸ある造形になっています。
下半身。
こんなに丸っこい体つきだったなんて・・・バンギラスと立体物はホント新鮮でいいですね。
背中。
トゲも結構シャープです。
尻尾。
付け根がボールジョイントになっています。
腕部も付け根がボールジョイントなのでグリグリと動きをつけることが出来ます。
足の可動。
膝に当たる部分に関節が設けられており、後ろ方向に曲げる事が出来ます。
足の付根もボールジョイントですが前後に動かせる程度。
胴の可動
内部には引き出し式のジョイント関節が内蔵。
前屈。
反り。
左右へのスイングと・・・見た目によらず非常によく動く作りになっていますね。
アクション!!
フィギュアサイズは約8センチ。
バンギラスは体格が大きいのでシリーズの中ではボリュームがある方だと思います。
ガブガブ。
こちらは別売りの「拡張パーツセット」。
この中に各ポケモンの技を再現したエフェクトが付属しております。
バンギラス用はこちらの「ストーンエッジ」
岩の塊が1つだけなのでちょっと物足りないけど、後々他のポケモンにも使えそう。
ジオラマみたいな使用法も有りだと思います。
プラ素材で中身は空洞になっているため担げるほど軽い岩。
きぐるみかな?
以上「SHODO ポケモン3 バンギラス」レビューでした。
関連
・トミー ポケモンキット 001 カイリュー
・トミー ポケモンキット 002 リザードン
・トミー ポケモンキット 004 フシギバナ
・トミー ポケモンキット 006 サイドン
・トミー ポケモンキット 011 なみのりピカチュウ
・トミー プラモン P-01 リザードン
・トミー プラモン P-03 ミュウツー
・トミー プラモン P-06 プテラ
・SHODO ポケモン3 ダークライ
・SHODO ポケモン3 バンギラス