NECA エイリアン シリーズ5 バイセクテッド・ビショップ(クイーン・アタック)の紹介です。
(NECA Aliens 7" Action Figure Series 5 Bishop Queen Attack (Queen Attack))
発売日 2015年9月 価格4,590円
こちらは2015年9月にリリースされたエイリアンの7インチアクションフィギュア。
シリーズ5は映画「エイリアン2」とコミック「エイリアンズ ジェノサイド(ALIENS GENOCIDE)」からのピックアップとなっております。
ラインナップは・・・
・エレン・リプリー
・バイセクテッド・ビショップ(クイーン・アタック)
・ジェノサイド・レッド・エイリアン
・ジェノサイド・ブラック・エイリアン
の4種です。
こちらは ビショップ(クイーン・アタック)、エイリアンエッグ、フェイスハガー の3点セット。
絵面が少々グロテスクになってしまいますがご了承ください。
バイセクテッド・ビショップ(クイーン・アタック)
後ろ姿。
エイリアン2の終盤、クイーン・エイリアンのしっぽ攻撃で真っ二つに引き裂かれてしまったビショップの姿をまさかのフィギュア化!
臓器的なあれこれがむき出しになっておりますが、人間ではないので・・・セーフということで。
バストアップ
シリーズ3の通常状態のビショップとは大きく異なり、髪型や表情、シワの凹凸などかなり細かく造形されています。
白いペイントは胴体や口から吹き出した体液(?)で口の中も真っ白のペイントになっています。
劇中では牛乳やヨーグルトを使用して撮影が行われたそうです。
上半身だけで見ると牛乳をこぼして騒然としているビショップみたいでシュール。
アップで見ると目の周りの黒い縁取りが少しとくどいですね。
後ろから。
腕の位置と胴体の位置を調整すれば、このように3点で立たせることが可能です。
寝かせた状態だと写真が撮りにくいのでこの状態で撮影しています。
背中。
地面に接した部分はこのように平らな造形に。
ぺったんこですが、服のディテールはしっかりと再現。
ちょっと面白い表現ですよね。
右肩にはスラコ号のマークがプリントされています。
腕。
現物がないので比較できないんですが、腕パーツはシリーズ3のビショップと同じパーツが使われていると思われます。
ボディ。
お腹から下は引きちぎられており、断面には管、パイプのようなディテールが随所に見受けられます。
あまりリアルすぎても困りもの。
NECAのサンプル画像を見ると断面にフィギュアに白濁液がかけられているんですよね・・・。
こんな姿ですがアクションフィギュアなので各部に可動ジョイントが仕込まれております。
首、胴体(断面の薄茶色部分)がボールジョイントでぐりぐりと可動。
腕も通常のNECAフィギュア同様で肩と肘のジョイント可動。
二の腕部、手首がロールします。
アクション!!
エイリアンエッグ(エッグチャンバー)
上部が開いた状態での立体化。
ソフビのような少し柔らかな素材感となっています。
生々しい塗装。
ペロッと捲れた部分も生肉のような鮮やかな色合です。
こちらのタマゴはおそらく後々コレクションパックやALIENのアルティメットフィギュアに付属している物と共通の造形になっているかと思います。
中身はこんな感じ。
フェイスハガー
少しテカリがある塗装。
エッグとフェイスハガーは少し大きめな造形ですね。
正面から。
尻尾はベンダブル仕様。
針金が入っているので動きをつけた状態で固定できます。
内側部分。
いつ見ても・・・アレ。
今回のフィギュアはどちらかと言うとアクセサリー寄りのアイテムで、シーンの再現や引き立て役としてディスプレイする感じですね。
NECAのパワーローダー、クイーンエイリアンがあれば一緒に撮影したいところなんですが・・・サイズ的にも購入が厳しので。
それに近づいちゃダメ・・・!
ジュバッ!!
・・・・。
さすがのAOIちゃんも・・・・
・・・・・。
ガシッ!!
AOIちゃんがフェイスハガーに負けるとでも思った?
余裕。
状況がわからない。
バシュッ!!
ビショップの名シーン。
優しい。
以上「NECA エイリアン シリーズ5 バイセクテッド・ビショップ(クイーン・アタック)」レビューでした。
関連
・NECA エイリアン・エッグ(フェイスハガー付属)
・NECA クリサリス (CHRYSALIS)
・NECA レイザークロウ (RAZOR CRAWS)
・NECA アラクノイド (ARACHNOID) ・NECA ライノ・エイリアン
・NECA エイリアン・ウォーリアー ブラウン(バトルダメージ)
・NECA エイリアン・ウォーリアー ブルー(バトルダメージ)
・NECA エイリアン シリーズ5 バイセクテッド・ビショップ(クイーン・アタック)